![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で東京衛生病院で分娩予約を取った方が、女性のK先生で初診。分娩処置や麻酔が上手な先生を希望し、有名なH先生は避けたいと考えています。
東京衛生病院でご出産された方いらっしゃいますか?
初産で分娩予約をとりましたが、妊婦検診の先生の選び方で迷っています。
初診は女性のK先生になりました。
分娩処置や麻酔が上手な先生、きちんと説明をしてくれる先生が希望です。
有名なH先生は質問できない雰囲気だったり、体重管理で泣かされていた妊婦さんがいたというのをよく見るので他の先生がいいかなと考えています💦
- ママリ(3歳2ヶ月)
コメント
![つきひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきひろ
東京衛生アドベンチスト病院で出産したことがあります。
私は上2人の時の先生はもういないのですが、末っ子の時はH先生でした。
帝王切開だったのでそんなに厳しくもなくでしたね。
早口で捲し立てるようにはなすので質問しにくい雰囲気ですが困ったら看護師さんに聞けば話を通してくれますよ。
看護師さん曰くH先生は目の前のことだけでなくかなり先のことまで考えて話していると言ってました。
いろんな先生に見てもらって最終的に決めれば良いと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まさに衛生病院通ってます!!
人気のH先生に一度診てもらいましたが、サバサバしてて質問しにくいですが…腕は確かだと思いました。
気になる症状を放ったらかしにしないで、検査したり薬をくれるので安心できます。
ただ人気なので予約が取りにくいと聞きました😂
男性のT先生に診てもらったこともありますが、女性医師とは正反対のおっとりした先生でした。
こちらから質問しなくても、何か気になることありますか?とか、大丈夫ですよ、とか声かけしてくれ、検査結果もすごく丁寧に説明してくれます。
質問しやすい先生ならこの方だと思います。
口コミなど見ると、男性医師の方が初産の方は質問しやすいらしいですよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます😊
H先生の雰囲気がなんとなく掴めてきました!
サバサバでも的確で腕が確かなら安心できますね。
予約取りにくいのはちょっと困りますが💦
妊婦検診中に一度診ていただこうかなと思いました。
男性の先生の方が優しそうな感じですね😊T先生、今度指名してみようと思います!
これまで婦人科で診察していただいた時も、女医さんより男性の先生の方が個人的には話しやすいと感じたことが多いので、合う先生がいれば嬉しいです。
参考になりました!
同じ衛生病院で近い時期にご出産の方とお話しできて嬉しかったです✨- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
H先生、麻酔の腕はピカイチですよ(*^^*)
確かに早口ではありますが、私はそんなに気にならなかったです。
聞きたいことは事前にまとめておいて、診察中に全て聞いてました!
-
ママリ
情報ありがとうございます!
聞きたいことまとめておくと忙しい先生でもなんとかなりそうですね。
嫌な顔とかはされませんでしたか?
個人的に過去の婦人科の受診で女医先生の方が怖かった記憶があって😵
無痛の麻酔は難しいものだと思うので上手な先生の方が安心できますね✨- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
嫌な顔されませんでしたよ!
先生がいなくなってしまっても、看護師さんにいえば先生呼んできてくれますし。
私は硬膜外の麻酔はH先生にお願いしたかったので、指名していた感じです。
とにかくサバサバ、ズバッと言われるので、メンタル弱めだと辛いかもしれませんね。
M先生は穏やかで色々な話をしてくれるし、T先生も穏やかで優しい感じでしたよ(*^^*)- 6月3日
-
ママリ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 6月3日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
私は男の先生でM先生にずっと見てもらっていました。
親身になってくれて不安なことは全部解消してくれるので
本当に素敵な先生だと思います😊
H先生は一度だけ診察してもらいましたが、私はあまりあいませんでした…。
私が太りすぎていたのもありますが、産後会陰切開の治りを確認する為に呼び出された部屋に行くと外に聞こえるくらいの声で私が太っている話をされていたのがショックで😔 体重管理に厳しい先生と知っていながらも落ち込みました…笑
-
ママリ
ありがとうございます😊
男性の先生の方が優しいと評判良いですよね。
H先生は合う合わないありそうですね💦
体重管理についてものすごく厳しいと聞きますが、そんな感じだと落ち込んじゃいますよね…😣
何もしなくても太りやすい体質の場合もありますし、、そんなこと言われても、、って傷つきますよね😢
参考になりました!ありがとうございます😊- 5月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今更ですが…
私、健診はH先生U先生、男性のM先生T先生にしていただいたことがあり、産んだ時は麻酔は男性のT先生、分娩はH先生でした。
こうやって書くととてもバラバラ…笑
健診ではやっぱり男性のM先生T先生が時間もしっかりとってくれて親切だった印象です。
産む時は計画日より早まっちゃって休日だったのでおそらくその時の当直の先生って感じだったんですが、どちらも不安になることなく終わりました😄
産後は分娩担当の先生が回診も担当するようでH先生でしたが怒涛のようなスピード感で、ちょうど採血で居合わせた看護師さん?もちょっと引いてました笑
-
ママリ
やっぱり男性の先生人気ですね!
私ももともと女性の産婦人科医の先生が苦手で…過去に普通に受信した時にも女性の先生の方が優しくない感じがしました。なぜなんでしょうね😅
他の科だとそんなことないのに💦
麻酔と取り上げが別の先生ってこともあるんですね😳
衛生は麻酔科医の先生もいますが、産科の麻酔は基本産科の先生がする感じですか?
H先生ほんとサバサバテキパキって感じなんですね😅
わたしには合わなさそうかな〜と皆さんの話を聞いていて感じました💦- 5月26日
-
ママ
初回の検診の時に説明あると思いますが、衛生病院は無痛の麻酔も産科の先生がやりますよ!だから24時間できるとかって説明受けた気がします🤔
H先生、腕は確かだと思いますがサッッバサバです笑
私はM先生が話しやすいけど頼りになりそうな雰囲気で好きでした☺️
合う先生が見つかるといいですね✨- 5月26日
-
ママリ
ありがとうございます😊
無痛の麻酔って麻酔科医じゃないと危ないのかと思っていたのですが、そんなこともないのでしょうか?
今衛生と他の産院とで迷っているので、今週初診があるので受けみて麻酔についてなども聞いてみます!
大変参考になりました☺️
ありがとうございました✨- 5月26日
-
ママ
そこを重視して麻酔科医の先生がやる産院に行く方もいるようですね!
出産自体も麻酔もリスクがないものではないですが、あり得るリスクについて紙に沿ってちゃんと先生から説明してくださるので色々聞いてみたらいいと思います。
これから楽しみですね!お大事にされてください☺️- 5月26日
-
ママリ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 5月26日
ママリ
ありがとうございます😊
H先生は早口なんですね。看護師さんに聞くことができて、そういう性格の先生だと思えばなんとかなるかな、とも思いました。
腕は確かみたいですもんね。
先のことまで考えてくださるのはありがたいです。
二回目以降、色々な先生に診ていただこうと思います。
早めに会う先生が見つかるといいなと思います☺️