
子育てで疲れて孤独感を感じている女性がいます。精神科を受診するべきか悩んでいます。
最近子育てやらいろいろ頑張りすぎて疲れた⤵︎
もともと友達も居ないし 引っ越してきて出産したので知り合いも居なくてママ友とか欲しくていろいろ足運んだり 支援センターや児童館行ってもその場限りだったり 私の話のデパートリーが少ないせいなのか女受けしない性格?話し方のせいかのか(話し方は
ぶりっ子っぽいと良く言われます もともとだから直せないし)
話ててもすぐ他のママさんと盛り上がってて
最初は娘と楽しければいいかなぁとか思ってたけど だんだん寂しくなって 話すのも怖くなって来てしまいました>_< 精神科に行くべきですか?
私変なのでしょうか
- すまも
コメント

ゆよはそる
ママ友って わざわざ作る物ではないと思いますよ‼︎子供が仲良くなった子のママと仲良くするぐらいで十分だと私は思いますけどね(*^^*)そもそも ママ友って何⁇と思ってしまいます。私も男っぽい性格なので 女のドロドロした関係とか 本当に面倒くさいと思うので あえて作りませんでしたよ。元々いる友達で十分です!

退会ユーザー
こんにちは
お疲れ様です
変じゃないですよ♪
精神科にも行かなくていいですよ。
私も色んなところに足運んでますがその場かぎりですね😰
前は、ママ友作らないと!気張って他のお母さんとかに話しかけてなんか、疲れたなと感じて、今は、娘が楽しめればOKかな?
今は、ズリバイ(ハイハイ擬き)なので歩けるようになったら自分から他の子と遊んでくれるようになったらいいかな。と思ってます。
-
すまも
コメントありがとうございます。
優しい言葉ありがとうございます
子供がハイハイするようになって
遊んでる子のママ友お話して
仲良くなれたらって考えで過ごしますわかってるけど周り見てると取り残されてるとか
顔見知りの人多いのに話し出来なくて>_<- 9月6日
-
退会ユーザー
いま、お子さん何ヵ月ですか?
顔見知りの人がいたら挨拶して最近の事言うのは、どうでしょうか?- 9月6日
-
すまも
11ヶ月です
話しても話し続かなくて相手が離れていってしまうんです
話のネタ少ない自分が悪いのかなと思って- 9月6日
-
退会ユーザー
私も話続かないときありますよ。
話のネタは、沢山あったほうがいいと思いますが、でも、ネタがあったとしてもただのお喋りな人かな?って私は、とらえちゃいますけどね😃- 9月6日
-
すまも
いろいろアドバイスありがとうございます>_<
- 9月6日
-
退会ユーザー
焦らずにいきましょう😃
- 9月6日

ちょび▽・x・▽
無理にママ友作らなくても、そうゆう場に行ってれば自然と気が合う人も出てくると思いますよ❤(。☌ᴗ☌。)
むしろ、その場かぎりになってしまうのは、お互いに連絡先交換しないからですよね?
いい感じな方がいたら思い切って自分からママ友になって下さい♪って言ってみるとか!
支援センターとか児童館に来てるってことは、友達が欲しいなって思ってる方も多いと思うので(^-^)
-
すまも
コメントありがとうございます
優しい言葉貰えて嬉しいです
番号交換してそのあとどうしょうとか 子供と行けるカフェあっても遠いから誘いにくいしとか- 9月6日
-
ちょび▽・x・▽
カフェとか興味ありそうなら誘ってみますけど(❁´ω`❁)
興味なさそうだったら、普通にまた支援センターとか行く時待ち合わせして、そこで子供遊ばせながら話したりします(●⁰8⁰●)
私の場合は何人かLINEの交換して、一緒に出かけるようになった友達もいますけど、ゆるーく付き合ってるかんじです。
つきあいとかありすぎても疲れちゃうので!- 9月6日
-
すまも
ライン交換してお茶より
支援センターでの待ち合わせって感じのゆるい感じのがお互い楽ですよね♪- 9月6日

退会ユーザー
お住まいどちらですか?
私も引っ越して周りに知り合いも居なくて児童館も遠くて1日中家にいる生活がほとんどです。。😔
人見知りっていうこともあり慣れるまで話すのもぎこちないです。
すまもさんは変ではないですよ!
私もママ友欲しいなと思う反面、急いでママ友作っても性格が合わなかったりしても無駄じゃないですか?ゆっくりでいいと思います♪

ろろろろろん
私もママ友いないですよー😅
そして、再来週には夫の転勤で全く知らない高速で二時間以上の土地に引っ越します😥
ママ友居ないと話し相手いないから寂しいってのは分かります!
けど、ママ友もあまり合わないと面倒だなぁーって思ってる自分がいて積極的に児童館とか行ってないです。
元々、一人でもそんなに嫌じゃない性格なのと極度の面倒くさがりなので( ̄▽ ̄;)
あと、近くに住んでないですが、親や姉が居るのでLINEで話したりする時もあります。
ただ、旦那が帰ってこないと一日誰とも会話がないので、流石に何日も旦那が出張だったりすると誰かと話したくはなりますね(笑)
今、無理してママ友作らなくても、そのうち子供が大きくなって幼稚園や学校とかに通うようになれば、出来ないですかね😅⁉
-
すまも
コメントありがとうございます
きっとそのうちできますよね
>_<- 9月6日
すまも
コメントありがとうございます
もともと友達が居るなら気が晴れそうですよね
出しかにわざわざママ友作るの変ですよね ずっと部屋で子供と2人っきりで旦那も朝早く夜遅いので土日しか会わないので平日誰とも話さず終わる日があるんです>_<
ゆよはそる
誰とも話さずに終わる日が嫌なら どこかに行った方がいいと思いますよ!毎日 友達も暇な人ばっかりではないと思いますし!
児童館や支援センターばかりでなく 近所を散歩したり ショッピングモールとかでも十分気晴らしになると思いますけどね!
すまも
車なくなったので近場ばかりの行動範囲だったのですが涼しくなったら行動範囲広げようと思います(^○^)