※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の妊婦さんが優遇されている様子に疑問を感じています。周囲の反応や自分の妊娠についての考えを教えてください。

立ち仕事なんですが職場の妊婦さんで
”妊婦の私、優遇されてる”みたいな感じがあって
店長が脚の長い椅子を用意してくれるみたい!と
LINEで送って来てたんですが
出勤したら店長がみなさんも使ってもらっていいですからね!って😅笑

羨ましいと思って欲しいからそう言ってくるのでしょうか?
他にも私だけ座ってたら常連のお客さんに突っ込まれそうだもんね!とか。
そんなに周りは気にしているものなのでしょうか?

私は人から振られるまで自分の妊娠のことは話さなかったし、お客さんにもわざわざ妊婦って言ったりしませんでした😂
ダボっとした制服だったし、レジからそんなにお腹見えないので
復帰した時に、久しぶりやな〜!って言われたら話す程度で😅

妊娠してることが自慢なのか?妊婦の私!って感じがすごくある子で苦手になってきましたが、みんなそんなものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完全にマタニティハイですね😳
職場の話ではないですが、体調不良で迷惑をかけそうな時ぐらいにしかわざわざ相手には伝えてないです💦
ちょっと自制心が足りなさそうな方なので私も苦手なタイプです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜😂
    私も切迫でとか急な出血でお休みをいただくときとかにしかなくて😂
    毎出勤 妊娠のこと話してくるし
    腰痛いとかもベルトして耐えてたし、その人はベルトもせずに腰痛いとアピールがすごくて働きにくいです😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

マタニティハイなんですかね💦
妊婦ということに変な誇り?を持っているというか…
一定数どこにでもいるイメージです🤔
私はもともと自分が妊婦ということに必要以上に触れて欲しくないタイプなのもあり、自分とは逆のそういうタイプの人苦手です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂一定数はいるんですかね😂
    私も苦手で😂産休入られるまでの3ヶ月頑張って耐えます🫠

    • 3時間前
ママリ

マタハイですかね💦
ある程度なら我慢できますが度が過ぎるマタハイは私も苦手です😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんざりしてきますよね💦
    テキトーにスルーしてることで察して欲しいのに察してくれません😇

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    私は吐きづわりしんどすぎて入院レベルと先生に言われたぐらいでしたがそれで早退やお休みいただくのも言えなかったです😭あまりにも酷すぎて逆に職場の方に心配していただき休職などできましたがそこまでマタハイ酷いときついですよね...

    • 3時間前