![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁ〜旦那がムカつく。出産まであと1ヶ月。無痛分娩も予定しているので…
はぁ〜旦那がムカつく。
出産まであと1ヶ月。
無痛分娩も予定しているので、自費でも10万くらい払うことになると思います。
それなのに今このタイミングで、テレビを買い替えたいと言いやがっています。
数週間前から、テレビから少し変な機械音がします。と言っても、テレビの音量をゼロにしてよーく聴いたら聴こえる程度の音です。でも夫は仕事柄、機械音にはかなり敏感でちょっとの不具合でも変だ変だと言います。
昨夜も「この音ヤバイと思うんだよね。そろそろ急にプツンとかって切れて付かなくなると思うよ」と言ってきました。
私は別にテレビがなければ無くても平気だし、壊れた時にすぐ買えば良いんじゃない?と言うのですが、夫は超テレビ人間で、家にいる時はずーっと付けていたいタイプです。
でも、じゃあ買い替えよっかって言って買い替えられるほど安い物じゃないし、まずそんなお金の余裕がありません。
先に書いたようにもうすぐ出産を控えていて、私も週1〜2回のパートに行けなくなるし、夏のボーナスが入ると言ってもスズメの涙程度だし…。
逆に産後は上の子を一時保育に週何回か預ける予定なので、月1〜2万くらいはかかります。
そもそも旦那の給料だけだとギリギリ生活できるかできないかです。(すごく低いと言うわけではないのですが、出費が多くて💦)
それに買い替えるなら、扉がちゃんと閉まらず途中で止まる電子レンジや、13年使っていてそろそろヤバそうな冷蔵庫と洗濯機を先に買い替えたいくらいです。
なのにこのタイミングでテレビって…。バカじゃないの?と思うんですが、どう思いますか?
この状況でOKを出す奥さんいるんでしょうか…😓
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買わないです💦
仰る通り壊れてからでいいしスマホで見逃し配信とか無料で観れるのもあります!
旦那様は電子レンジ壊れてるの知ってますか?
子供が産まれてもゆっくりTV観ようなんて思ってないか心配になります🥲
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
産後にもし壊れたとして、
すぐに買いに行けるなら壊れるまで使います。
私は産後に掃除機の調子が悪く、
旦那も休みがないので買いに行けなくて困っています。
毎日のことなのでストレスでしかないです😂
実際に見て買いたいタイプです。
TVも実際に見て買いたい商品だと思うので、産後に誰か動けるなら今は買い替えないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私は家電に全く興味ないので、いざ壊れて買うってなった時は夫に全部任せて良いかなと思ってます😀予算は私が決めますが!
でも掃除機は確かに実際に見てちょっと確かめてから買いたいですよね!- 5月21日
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
買いません!
壊れてからで十分です(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
いつ壊れるか分からないのに今買う必要ないですよね😂- 5月21日
![まゆしぃ·͜· ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆしぃ·͜· ❤︎
旦那さんテレビ無い方が子育てに専念できてちょうどいいんじゃないですかね😂
産まれてからもっとお金かかるしテレビは後回しでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
テレビは寂しいから付けていたいタイプなんですよね😂
子育てはかなり積極的に色々やってくれているので、テレビをゆっくり見たいとかではないと思うんですが、困った時に多分上の子に見させるつもりなのかなと思います😅
そうなんです!
これからどんどんお金がかかることは目に見えているのに、このタイミングで買うわけないだろ!って感じです😓- 5月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
見たい番組があるとかじゃなく、寂しいから常に付けておきたいタイプなんですよね😅
だから電気とかも付けっぱなしが多くて…💧
電子レンジは、私はコツを分かっているので普通に使えているのですが、夫が使うと必ず止まります😂
なのでこの前までは「早くレンジ買い替えようよ!」と言っていたんですが…。
一応育児はかなり積極的に色々やってくれているので、自分がゆっくり見ようとは思ってないと思うのですが、上の子にずっと見させるつもりなんじゃないかなと思います…💦