

にゃんぱらりんん
出産お疲れ様でした&ご出産おめでとうございます!
私の娘も黄疸が強く、私より3日長く入院していました。
一緒に退院できず、娘を残して家に帰るのは辛くて辛くて泣きました。一日中泣きました。
周りにはよくあることだよ、大丈夫だよと言われても、娘と離れ離れになるのは心が引き裂かれるほど辛く悲しかったです。
さおりなこさんも今は辛くて不安だと思います。泣きたいときは泣いたほうがいいです。我慢しなくていいです。
そして、お子様が無事退院してきたらたくさんたくさん抱きしめてあげてくださいね!
お母さんと離れてがんばったお子様をたくさん褒めてあげてくださいね!

あッちゃママ
私も黄疸二人ともなりました!光線治療を2日ほどして、よくなりましたよ♪
光線治療は赤ちゃんは気持ちいいらしいです!日本人は黄色人種だからなりやすいみたいなんで、治療したらよくなるんで不安にならなくても大丈夫ですよ🎵早く退院できますよーに♥

こっこ
回答ありがとうございます(´;ω;`)
思わず泣いてしまいました(´;ω;`)
明日になるのが待ち遠しいです!!!
たくさん抱っこして褒めます!
ありがとうございました!!

たけぽむ
私の息子も5日目に黄疸の値が高く、24時間の光線治療を受けました。
ほかのママさんでも、退院直前に同じように治療となり、泣いていらっしゃる方もいらっしゃいました。
先生曰く、3人に1人はなるよとのことでした。
3時間おき、30分以内の授乳以外は離ればなれでした。
でも、治療するのが子どものためでもあるし、光線治療すると赤ちゃんがパワーアップするんだよと言われました(本当かどうかは。。)
私はその間に、出産直後からの母子同室で睡眠不足だった身体を休めたり、せっせと搾乳したりして母乳がよく出るように努めました☆
赤ちゃんもパワーアップしたのか、24時間後に帰ってきてくれたときには、おっぱいが良く吸えるようになっていたり、おしっこやうんちもしっかり出るようになっていました。
お母さんのせいではないですから、自分を責めないで、赤ちゃんが帰ってくるまでにいろいろ準備して備えてみてはいかがですか(*^^*)

こっこ
気持ちいいんですか?それを聞いて安心しました!
娘を信じて待ちます!
ありがとうございました!!

退会ユーザー
黄疸は日本人の8割以上は出るので、ミルクや母乳をたくさんのみ、尿でだし、光線治療で大丈夫です!
帰ってからも少し日光浴させたりとかしましたし、新生児特有だと思いますが、私は全然ショックではなく、ガンバレーーというのと、アイマスク姿がこれまた一生見れないかも!!と写真にとり看護師や医者から沈むお母さんが多い中愉快なママで不安にならずにすむわね、って誉めていただきました(笑)
大丈夫ですよー☆ママに抱っこされるときにたっくさん話しかけてあげましょう!ママが不安がってると移りますよ☆

こっこ
娘が頑張ってる分、私もがんばらなくては!
確かに3時間毎に起きて寝不足で頭がボーっとしたりするので、今日1日ゆっくりしようと思います!
ありがとうございました!!

こっこ
アイマスク姿、少し見たいかも…
娘に伝わらないように元気出さなくてはいけませんよね!!
ありがとうございました!!

にょんにょんた
昔の話で申し訳ないですが、私も妹も生まれた時、黄疸が出て母とは一緒に退院出来なかったそうです(・・;)
私よりも妹の方がヒドく、1週間ちょっと入院してました。
その間、母は毎日搾乳して持って行ってましたよ(・・;)
治療したら良くなるし、元気になって帰ってくるんで、さおりなこさんも頑張って赤ちゃんを待ちましょう( ^ω^ )

こっこ
娘を信じて待ちます!
治療がんばれ
さみしいけど娘もがんばっているんで私もがんばります
ありがとうございました!!

ma-rumama♡
私も娘が黄疸引っかかりましたよ〜!娘は3日後の退院でした…そして私も泣きました(o_o)不安で不安で……
だけど、今思うと全然大丈夫ですよ!!私は産後貧血が酷かったので娘が少し休ませてくれたのかなー♪って気持ちを切り替えて思うようにしました!初めての親孝行をしてくれて、お家に帰ったらいっぱい愛してあげよう!と切り替えました!なので、今なかなか泣きやまなかったりして、イライラした時は思い出すように、しています(^o^)新生児、帰ってきたらもっと大変です。頑張りましょう♪♪あ、私は目隠しガーゼ姿、写真撮っておけばよかったと後悔していますm(_ _)m

こっこ
親孝行ですか…
確かにお買い物とお昼寝ですが睡眠を取ることができて、すっきりした感じがあります!
そう考えるとなんだか気持ちが楽になりました!
早く会いたいですが、今夜はしっかり休みたいと思います!
ありがとうございました!!
コメント