
コメント

みえ
すっごく分かります😭
わたしの方は毎回もう付き合ってられんとなります。。
なぜ踊る?なぜずーっと走ってる?回ってる?とボーッとして見てしまう時があります😁
ただ言い方を少し変えるとやる気スイッチ入ったりするので、大声出して居る時も「ママとアリさんの声でお話しようよ」とか「おてて上手に洗えるところ見せて〜」とか😁
幼稚園で上手に出来たらご褒美シールと言って小さなシールを手に貼って貰っていて喜んでいたので、わたしも上手に出来たらご褒美シールだね〜と誘導してます😁
みえ
すっごく分かります😭
わたしの方は毎回もう付き合ってられんとなります。。
なぜ踊る?なぜずーっと走ってる?回ってる?とボーッとして見てしまう時があります😁
ただ言い方を少し変えるとやる気スイッチ入ったりするので、大声出して居る時も「ママとアリさんの声でお話しようよ」とか「おてて上手に洗えるところ見せて〜」とか😁
幼稚園で上手に出来たらご褒美シールと言って小さなシールを手に貼って貰っていて喜んでいたので、わたしも上手に出来たらご褒美シールだね〜と誘導してます😁
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさんやったらどうしますか? 家に帰るとご近所さんが 同級生の小学1年生2人友達と庭で遊んでいました。 年長のわたしの息子が 「ぼくもいきたい!自転車外でしてくる!」と言っていたのですが 同級生同士が遊んでい…
支援学校か支援級か悩んで・・・悩みまくった方いませんか?? お話ききたいです😵💦 結果どっちにしたかも聞きたいです! ・・・悩んでます。😖😖😖😖😖 ウィスクは総合53でした😵💦 ひらがなを読んだり、書くのは練習中で70%くらい…
批判される事なのは承知です‥ 共感や励ましのコメントが欲しいです😭 自分のメンテナンスで精一杯になりがちです‥。 子ども3人のメンテナンス(例えば薬の服用とか怪我の具合の経過観察とか‥)を忘れがちになって 3番目は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ご褒美シールいいですね😚
私もアリさんのお声よく言ってます☺️
なんとなく今日は自分の気持ちが上手く持っていけず、愚痴りたかったみたいです笑
下の子と上の子のタイミングを合わせるのが難しくて下の子が泣いてる時に上の子がふざけていつまでも前に進まないと少し疲れちゃいますね😂
あ〜早く4歳の壁を乗り越えてほしい笑
みえ
うちも下の子がいつも待たされて、下の子がグズグズしてる時に限って上のおふざけとか騒ぎ出したり。。
はぁ〜ってなります😭
何かにつけてママ、ママ、ママと頭が痛くなる時あります😁
ママリ
ママ、ママのやまびこが続くのわかりすぎる😂
同じですね😭他の人も同じように頑張ってるんだと思うと私も今だけだと思って頑張れます😭ありがとうございます