
子どもにイライラしたときの対策について相談です。赤ちゃん返りやイヤイヤ期で手がかかり、特にオムツ替えや着替えなどが大変。深呼吸して接する作戦を試しています。何かいい案があれば教えてください。
子どもにイライラしたとき、みなさんどうしてますか?💦
何か実践してる対策?あったら教えてください😅
妊娠中からイライラしやすくなってはいて、
下の子産まれてから赤ちゃん返りもあるのか
イヤイヤ期とも重なって本当に手がかかり、
ここ数週間とくにひどいです😭
仕方ないことだし、たくさん我慢してくれてるんだろうなとは思いつつ、イラっとして冷たくしてしまったりします😭
特に
オムツ替えない、着替えない、下の子叩く、お風呂入らない、薬塗らない、遊び食べ、寝かしつけ時間かかる、
が、毎日大変です😭
今だけ、、
この子も我慢してくれてる、、
深呼吸する、、
私は未来から子ども時代のこの子に会いに来た、、
と思いながら接する作戦は試してます💦
言い方も、極力優しく、否定的にならないよう心がけているつもりではあります💦
何かいい案あったら教えてください😭
- ひー(4歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
イラッとして冷たくしてしまうのわかります😭
もう本気で苛々した時は子供と一緒におもいっきり泣きます🤣🤣🤣
めちゃくちゃスッキリするので数日苛々しません!
ただ目が腫れるので次の日の予定考えて泣きます笑

カルビ©︎
子どもたちの安全だけ確保して、トイレにiPhone持ち込んで10分ほどこもります😂🚽
私はこれで結構スッキリします!!(笑)
怒ってしまうこと、イラッとして冷たくしてしまうこと、多々あります!!!!!
同じです☺️☺️
-
ひー
同じような方がいて安心しました😭
どうしても子どもにあたってしまうことありますよね💦
ほんの少しでも、1人になる時間って大切ですよね!
やってみます😭😭
お返事遅くなってしまってすみません💦- 5月27日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
わかります😭イラッとして子供にあたっちゃうんですよね〜
わたしは我慢できないくらいイライラしたら自然と泣いちゃってますね😂
あとは無心でパン作ったりケーキ作ったりしてます笑
-
ひー
同じような方いて安心しました😭
イライラし過ぎて、泣いちゃうこと私もあります(笑)
無心で何か作るのもありですね🤔
やってみます!!
お返事遅くなってしまってすみません💦- 5月27日
コメント