
車の運転で心配で眠れない。生活に必要だけど乗りたくない。どうしたらいいでしょうか。
毎日車を運転しているのですが
日々事故のニュースとかをみて心臓がバクバクして
夜も眠れないほど辛い気持ちになります。
加害者、被害者どちらになっても辛いですが
特に加害者。
もう一生償っても償いきれない罪を負って
今後今みたいに笑って子供たちと生活ができなくなるかもしれない。
そんなことを考えると涙すらでてきます。
保育園の送り迎えなど車が不可欠なんですが
もう乗りたくないとも思ってしまいます。
でも乗らないと生活ができません。
どうしたらいいんでしょうか。
- れもん(妊娠13週目, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

さあや
きっちり安全運転すれば便利なんだけど。と車を運転できるメリットを考えるのはどうですか。
運転しなければならないならデメリットばかり見ていては余計に事故起こしそうです💦

ママリ
あんまり考えすぎないほうがいいとおもいます(^^;)毎日車使ってますが事故のニュースをみたりすると、不安というよりこういうこともあるのか、気を付けよう。と気を引き締めています。
電車でもバスでもたとえ歩いていたって、不運な事故は起こってしまいますし、車にかぎったことじゃないとおもいます。大事なのは気をつけて、事故を起こす可能性を減らすことだとおもいます(^^)
-
れもん
ありがとうございます!そうですよね、気を引き締めていきたいとおもいます。考えすぎても毎日運転はしないといけませんので😣
- 5月20日

はじめてのママリ🔰
わたしはそれがこわくて運転できません
-
れもん
ありがとうございます。運転せずにいけたらいいんですが車必須の土地で😣自転車でもなんとか行けそうですが雨の日とかにはこけたりしないかとも不安で…
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもかなり不便な土地で、山の中に住んでます。たぶん歩いたり自転車なのは私くらいかと笑
- 5月20日
-
れもん
そうなのですね💦怖いですよね。。
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
どんなに注意してても運命なのか起こるときは起こりますもんね。。
でもわたしもいずれ運転しないといけないので気がおもいです- 5月20日
-
れもん
安全装置がさらに進化して世の中の全ての車が事故を起こさない安全な車になればもう少し明るく運転できますかね。。
- 5月20日

パピコ
私は事故にあったことあるんですが、右直事故で、本当に精神的にヤラれます😓😓
私は右折。
相手はバイクの直進。
でも、お相手の赤信号無視だったので、10:0で、相手の過失が10。
でも、相手がバイクだったため、大怪我で両足骨折😱😱💦
こっちは被害者やのに、加害者みたいな気持ちになりました。相手が死ななかっただけマシですが。。。
でも、どれだけ気をつけてても、事故には合ってもおかしくないと思います。
とにかく、事故してからはめちゃめちゃ安全運転心がけてます!(笑)
赤信号無視のが突っ込んできたら怖いと思うので、信号が変わってもすぐには進まず、注意して進むようになりました👍👍
50キロとかの速度制限とかもめちゃくちゃ守って、どっから飛び出してくるかわからんって思いながら運転してます!(笑)
私も車がないと生活出来ないので、頑張って運転してます!
とにかく、めちゃくちゃ安全運転を心がけて、事故しないようにお互い頑張りましょ✨✨
あんまり、不安が強いなら不安症候群とかかも知れないので、メンタルクリニックなどに相談されてもいいかもです😊😊
-
れもん
事故のご経験を話してくださりありがとうございます😭💦それはお辛かったですね。。相手が100パー過失でも両足骨折されてるとこちらはずっとそのこと考えてしまいますよね。。命があって本当によかったです。
私も先日運転してたら横断歩道のところで今にも飛び出しそうな自転車がいて、こちらが青で向こうが赤でしたが念のためめちゃくちゃスピード落としていったら私の車が通り過ぎたあとにその自転車は普通に信号無視して渡って行きました。。
もし私の車と衝突してたらと思うと怖すぎて…
本当に考えれば考えるほど怖いですがとにかく周りをみてめちゃくちゃ気をつけて運転します。
不安症候群も疑ってます💦夜中に起きて考えてしまうこともあるのでメンタルクリニックも考えてみます💦- 5月20日
れもん
そうですよね…デメリットばかり考えずに前向きに考えて安全装置運転心がけます😣