
もう気が滅入ってしまって、良かったら体験談など教えてください;_;…
もう気が滅入ってしまって、良かったら体験談など教えてください;_;
現在7ヶ月になる子がいるのですが、もう一週間以上水のような下痢が1日5回ペースで続いています。
もともと便秘ぎみな子なのか、生まれたときから1日〜2日に一回しかうんちをしない子だったので、初めての下痢に戸惑っています。
小児科にも行きましたが、下痢以外の嘔吐、熱などないのでただの軽い夏風邪だろうと言われ、整腸剤と下痢止めを混ぜた薬をもらいましたが、全く改善しません。
熱も嘔吐もない下痢は、そんなに気にする必要ないと言われますが、初めてのことで下痢をするたびに滅入ってしまいます、、。
また、小児科でお腹の負担になるから、離乳食は控えてくださいと言われたのですが、完全母乳で母乳しか飲んでないからゆるいままなのでは、、?とかも考えてしまいます。
また、毎回ではないものの、母乳を飲んだあとに下痢をすることが多いので、乳糖不耐症なのでは、、?とかどんどんいろんなことを考えてしまいます。
お子様の下痢で悩んだことのある方、こうしたら治りが早かったなど、何か体験談などありましたら、教えていただきたいです;_;
よろさくお願い致します;_;!
- あいママ✩°。⋆(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あきちゃママ
お疲れ様です(>_<)赤ちゃんの下痢、お母さんも大変でへとへとになりますよね…うちも10ヶ月の頃、1日に7〜10回の水下痢が続きました(T_T)オムツ替えが頻繁なので、オムツかぶれにもなってしまい、オムツ替えのたびに泣くのでそれも辛くって。うちの場合、整腸剤もらいましたがすぐには良くならず、2週間くらい続いて良くなりました!赤ちゃんはまだ腸が未発達なのでもともと下痢や便秘しやすく、一回なるとなかなか治らなかったり…沢山の方が経験されていると思います(>_<)母乳のみのゆるいうんちと水下痢は違うと思いますよ。数週間くらいは覚悟しておいたほうがいいかもです!あまり長く続くようならまた小児科に相談されると良いと思います(^^)赤ちゃんが元気ならおうちで様子見でも心配ないと思います!がんばれ!

ゆうとマミー
うちは8ヶ月の時に風邪からくる下痢になった際1週間以上治らず
医師から言われたのは赤ちゃんの下痢は一度なると2週間以上薬飲んでもかかるから薬が無くなる頃また状況をみて薬を継続か考えましょうと言われました。
2週間くらいで落ち着きました。
-
あいママ✩°。⋆
ありがとうございました!
赤ちゃんの下痢は長引きやすいのですね;_;
まだ一週間くらいなので、もう少し様子みてみます!
ありがとうございました!- 9月6日
-
ゆうとマミー
ちなみに
離乳食は医師の指示によりお粥は7倍粥のままで、野菜たんぱく質は、初期のどろどろに戻して2回食は続けるように言われました。- 9月6日

みちち
うちの子もつい一昨日まで1日10回くらいの下痢に悩まされてました。そのせいでおしりが被れてしまって…😢
辛いですよね😢オムツ替えばかりして気が滅入りました😣
えみちーさんのように小児科に受診しましたが、うちも同じような対応で…。
うちの子も授乳したあとに下痢がひどかったので、母乳か…私の食べたものがいけなかったのかなって悩みました。
結果として、7倍粥を10倍粥に戻したら落ち着きました。
まだ、腸の機能が未熟だったのかなって思って可哀想なことをしてしまったと後悔してます。
文面からはよくわからなかったのですが、離乳食は食べさせているのでしょうか??
最近食べさせ始めたものがあったら、それをやめてみたら落ちてくかもしれませんよ✋
-
あいママ✩°。⋆
ありがとうございました!
みちちさんのお子様も同じ症状だったんですね;_;
離乳食は、5ヶ月の頃から始めて、7ヶ月に入って七倍粥などに変えたところでした!
しかし、下痢になってからはお腹の負担になると思い、離乳食はおやすみしてました、、。
母乳だけでなく、十倍粥とかもあげてみたら変化あるんですかね、、?
私も七倍粥にするの早すぎたのかもしれません;_;- 9月6日

ななみ
夏風邪であれば
腹巻をしたり温めてあげてくださぃ!
下痢治るまで大変ですよね…
私も毎年チビ達が夏下痢するので
疲れますf^_^;
-
あいママ✩°。⋆
ありがとうございます!
夏でどうしても冷房つけてしまってたので、腹巻いいですね!
つかってみます!
ななみさんのお子様も大変だったんですね;_;
私も早く治ってくれるようにいろいろ試してみます!- 9月6日
-
ななみ
私は1年間ずーとチビ達腹巻させて
寝かせてます(´∀`*)
下痢にはなりますが
続いても3日ぐらいです!
がんばってくださぃね♡- 9月6日

AGママ
6ヵ月のうちの子もずっと下痢で、12日目です(;_;)
薬も変えてもらったりしましたが、どれも全く効きません。
機嫌もよく、下痢以外の症状はないです。離乳食もまだ始めてなくて、母乳のみです。
やはり乳児の下痢は2週間とか続くことはよくあるそうです。
オムツかぶれがかわいそうで、亜鉛華軟膏ずっと塗ってます。
オムツ替えも頻繁で滅入って来ますが、お互い頑張りましょう!!
-
あいママ✩°。⋆
ありがとうございます!
下痢以外、症状がないということで一緒なんですね!…>_<…
二週間くらい続くものと思って、かわいそうですが頑張ります!- 9月7日

りーりー821
今うちの下の子が全く同じ感じです。今日で1週間です!
赤ちゃんの下痢は長引きますから、2、3週間続いたりしちゃいます。いらないバイ菌が出ちゃえば治ると聞きました‼
うちはお粥は2回あげてもよいとのことであげてます。
脱水だけ気をつけてあげて
一緒に頑張りましょう!!
-
あいママ✩°。⋆
ありがもうこざいます!
一緒なんですね…>_<…
初めてのことで不安でしたが、同じ方がいて安心しました。そして長引くってことも勉強になりました!
お互いがんばりましょう!
ありがもうこざいました(*^^*)- 9月7日

かなん
はじめまして!!
うちも水下痢が一週間続いています。
お尻洗うの1日10回以上だとヘトヘトになりますよね( ̄◇ ̄;)
うちも今は離乳食は中断してくださいと医師に言われました。
私も二次的乳糖不耐症を疑っているのですが、医師からは様子をみて。。と言われてます。
来週になっても改善されなければ違う小児科も受診してみようと考えてます!
一緒に頑張りましょ〜!!
-
あいママ✩°。⋆
ありがとうございます!
ほんとに、かわいそうですし、こっちまでへとへとになってしまいますよね…>_<…
私も明日、検診の日なのでそのときに乳糖不耐症について相談してみようと思います!
ありがとうございました!(*^^*)- 9月7日
あきちゃママ
追加ですが、オムツかぶれにならないように、オムツ替えのたびにうちわで乾かすかお湯で流すなど清潔にしてあげると良いと思います(^^)あとは回復を待つしかないかと…!
あいママ✩°。⋆
ありがとうございます!;_;♡
赤ちゃんの下痢は、なかなか治りづらいのですね(´∵`)
数週間は覚悟して、かまえておこうと思います!
オムツかぶれのことまでありがとうございました!♡