※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

便秘の際の坐薬について便秘が続いていて2日便が出なければ坐薬入れる…

便秘の際の坐薬について
便秘が続いていて2日便が出なければ坐薬入れるよう処方してもらっています。
加えて整腸剤と酸化マグネシウムを離乳食時にも飲ませていて、2日に1回うんちするようになったのですが、食べてる離乳食の量に対してうんちの量が少ない?気がして…
どんどんうんちが溜まっているのか、昨日からお腹が膨れています。最近落ち着いてた吐き戻しもしだしたので、1回坐薬入れてすっきりさせてあげたいなーって気持ちがあるのですが、一応昨日うんち出しているので、坐薬は入れない方がいいですかね?💦
ちゃんと2日うんちが出なければ入れるのを守った方がいいですか?😫

コメント

ままり

子どもたち2人とも赤ちゃんの頃から慢性便秘です。

難しいですよね🤔
うちも同じようなことがあって次の受診でレントゲン撮ったらお腹に便がすごい溜まってました💦💦
私なら、今日は入浴時や食後にお腹をマッサージしてあげる、足を持って曲げたり伸ばしたりしてお腹を刺激してあげて様子をみます。
翌日も排便量が少ない、お腹が張ってきてるならかん腸します。

お腹は毎日触ってますか?
毎日触ってるとお腹の柔らかさで便が溜まってるかもだんだんわかってきました。