
コメント

みー
サイベックスのミオス使ってます!
安定感もありますし、シートが取り外し出来るのでメッシュで涼しく、背中蒸れしないです😊
何より見た目がとてもスタイリッシュで素敵ですよ✨

初めてのママリ
アップリカ?アプリカ?読み方わからないけどそれ使ってます!笑
店員さん曰く1人で操作しやすいようにタイヤは四本あった方が石や砂利がだがだ道でも大丈夫だよっていわれました!!
赤ちゃんデパート水谷で80000の半額で買えました🥰笑
AB型ベビーカーです!
あもはシェードが全部下まで隠れるやつがいいなと思ってそこもこだわって探しました🙆♀️
-
まま
私もシェードはしっかり隠れるものがいいです😊
これから真夏になるので、紫外線から守ってあげたいです☀️💦- 5月19日

はじめてのマリリン
ピジョンのランフィ使ってます。
シングルタイヤなので片手でもスムーズに操作できます。
お店で実際乗せてみて比べてみるのが1番ですが、ダブルタイヤのは私は真っ直ぐ押してても真っ直ぐ進まずにイライラしたので、シングルタイヤにしました。
-
まま
ピジョンのランフィは私も気になってました‼︎
シングルタイヤは段差とかが心配ですが、真っ直ぐ進みやすいというメリットがあるのですね!お店で実際に見てみたいと思います😊
不安定さや、倒れやすいなどは感じませんか?- 5月19日
-
はじめてのマリリン
わたしは不安定や倒れやすいは感じなかったです😄
- 5月20日

ママリ
私は操作性重視して3輪シングルタイヤのエアバギーです😊
-
まま
私も1番重視したいのは操作性かなと思っています。
ただ、新生児の頃は対面式で走行しようと思っているのですが、3輪だと背面式のみですよね?顔が見れなくて心配はないですか?- 5月19日
-
ママリ
特に心配はなかったです🤔様子見たい時は日除けのところに覗き穴みたいなところがあるのでそこ開けて様子見てます😊
- 5月19日
-
まま
覗き穴があると安心ですね😊
3輪だとかなり重たいですよね?🤔女性1人で車に積んだりすることはできますか?- 5月19日
-
ママリ
10kgちょいあるので、ベビーカーの中では重い方ですかね🤔ただ、新生児の頃は軽いベビーカーで問題なくても子供が10kgくらいになると軽いベビーカーは重心が上に来てしまうので操作しずらいらしいです🤔
車の乗せ降ろしは、私は問題なくやってます😊2歳の娘のが13kg以上あって重いしチャイルドシート乗りたくないってイヤイヤして暴れるので、それに比べたら全然楽です😂- 5月19日
まま
スタイリッシュで素敵なベビーカーですね✨
でもその分、お値段しますね(^◇^;)