

はじめてのママリ🔰
子供も楽しんでる感じが見られなければ私なら違うところに変えちゃうかもです😂
一度先生方に何か考えがあってのことですか?と聞いてみてもいいかもしれないですね😳

とら11。
うーん。療育があっていないのかなぁと感じました。先生に聞いてみてはどうでしょう。
言葉が遅く指示がとおりづらく本人もどうしていいかわからないんですよね。マンツーマン療育も受けてみてはいかがでしょうか。
指示が理解できて自信をもてるようになってからペアトレや集団でもいいような気もします。
はじめてのママリ🔰
子供も楽しんでる感じが見られなければ私なら違うところに変えちゃうかもです😂
一度先生方に何か考えがあってのことですか?と聞いてみてもいいかもしれないですね😳
とら11。
うーん。療育があっていないのかなぁと感じました。先生に聞いてみてはどうでしょう。
言葉が遅く指示がとおりづらく本人もどうしていいかわからないんですよね。マンツーマン療育も受けてみてはいかがでしょうか。
指示が理解できて自信をもてるようになってからペアトレや集団でもいいような気もします。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校4年生の女子生徒3名ほどからきつく言われて怖がってしまい、息子が落ち込んでいます。 長男は今年小学校1年生に入学した7歳です。 お家が近い同級生の男の子と一緒に登校していますが その男の子のお姉ちゃんが小…
本当に最低なことをしてしまいました... 中学の頃、いたずらではないのですが、当時やっていたアメブロだと思います、、そこに電話番号の欄があり、自分の電話番号を載せるのは怖いと思い、思わず友人の自宅の電話番号を…
threadsとかでよく2〜3歳までは何言っても無駄とか言う内容が流れてきますが そう思いますか??? 2〜3歳までって結構大事なように思います... 2歳の息子はちゃんと言ってることわかるし、言われたことすごい覚えてるし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント