※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

家でのトイトレがうまく進まず悩んでいます。幼稚園では成功しているが、家では拒否してしまい、おしっこを我慢し続けてしまう状況です。トイレを可愛くデコるなどの試みも効果がなく、どうすれば良いか悩んでいます。

トイトレで行き詰まっています🥲
春から幼稚園に行き出し、長らくストップしていたトイトレを再開しました。
今現在、幼稚園ではトイレには行って座るものの、おしっこが出たことはありません。
問題は家でのトイレで、、
補助便座を置いても座ってくれず、足を置く台?を用意しても怖いと言い座りません。無理矢理座らせようものならギャン泣き&暴れまくりで手がつけられない状態になります。
なので洋式のおまるを用意したのですが、それも怖いと言って座りません。
無理矢理に何回か座らせておしっこが出て成功?はしましたが基本的には嫌がります。
パンツが濡れるのも嫌みたいです。
家ではおしっこをずっと我慢して我慢して我慢して…(その間にトイレ行こう?と誘いますが嫌の一点張り)で、漏らす、、という感じです。
発達グレーなので、何が怖いのかは答えてくれませんが、多分おしっこを出すのが怖いのかな?と思っています。
私も根負けしてオムツにしてしまう時があるのですが、オムツにしたとたん我慢していたおしっこを出す感じです。
よくある、トイレを可愛くデコる、シールを貼る、お菓子で誘う、おもちゃで誘う…色々試しましたが、トイレの恐怖が勝つみたいで何しても意味がないです。
いつかはトイレに座ってくれると思っていますが、今どうしたらいいのか悩んでいます…
似たような経験がある方いますか?
どう解決したか教えていただきたいです。

コメント

ママリ

うちもトイレトレ修行中です😭
幼稚園のリードでどうにか家でもって頑張ってますが、なかなか上手くいきません。

うちは遊んでいたいからトイレに行きたく無い人ですが、トイレ修行開始頃はトイレを怖がってました。
なんでもお尻がスースーする感じや、穴がある感じが嫌だったそうです。あと、便器の後ろに何か居そうとか、なんとなくトイレだと空気がひんやりしてるのも嫌みたいでした。
これはNHKで見た、トイレットペーパーに絵を描いて水面にそっと置く作戦が効きました!次は何の絵があるかな?と子どもにトイレの蓋を楽しく開けさせる、怖く無いねーって慣れさせる感じでした。なので、便座に座らなくても時々宝探し的にトイレへ足を運ぶ事もしました。
って、トイレトレ完了できてないので、アドバイスするの申し訳ないですがおススメです。
毎回ねだられて困ったので、どんどん絵を小さくして「旅立っていった」事にしました😂

本当に本人が「やりたい!」って思うまで、何とも進まないもんだなって最近益々思います。
デコるのもシールもお菓子もおもちゃも、子どもに選ばせたパンツ、グラグラしない大きい踏み台、補助便座も何種類も、巷で聞くあれこれ試しても、結局本人のやる気が無いと互いに消耗する辛い時間になってる気がします。

さくらんぼ

うちも上の子は発達グレーです。3歳半過ぎにオムツが取れました。
トイトレに良いと言われるものは全てやったと思います😅結局下の子が生まれたタイミングで、オムツ=赤ちゃんだと理解できたのかもしれません。あとプレゼント作戦で頑張ってくれました。当時メルちゃんの欲しいおもちゃがあり、オムツ卒業したら買ってあげると言ったらあっさりでした。
あと保育園でオムツの子がだんだん減ってきたのも大きかったかもしれません。
幼稚園で日中トイレにとりあえず行く習慣ができているなら、大丈夫な気がします。トイトレ、先が見えないと本当に辛くなるかもしれませんが、うちの子ですら行くようになったので、きっと大丈夫です!

御園彰子

我が家の次男も、トイトレ停滞中です😅
元々、自宅のトイレは喜んで座ってくれていました。
が、今年の4月に幼稚園に入園したら、自宅のトイレは断固として拒否するように😅
幼稚園のトイレは、誘われれば行ってるようです。

私はトイレで泣いたり暴れたりされるのが嫌なので、幼稚園では行ってるならいいやと思って、自宅ではアッサリ諦めました(笑)
泣いて暴れてるのに無理矢理座らせても、逆効果だと思って。
こちらもイライラしますしね😅
そしてパンツも嫌がるので、完全オムツです(笑)
次男がトイレで排泄してるのはまだ一度も見たことないレベルです😂

うちは、小2の長男も昼間のオムツが外れるのに1年以上かかり、年少の三学期の4歳後半頃でようやくちびらなくなったので(笑)
次男もゆっくりやろうと思ってます。
年少の今年度のうちに昼間は外れてくれればいいなぁぐらいの気持ちです。
幼稚園も、子ども本人に合わせて進めていきましょうっていう感じなので助かってます。

ちなみに長男は発達障害があり、それもオムツ外れがゆっくりだった原因の一つかな?と思ってて。
次男はまだ長男に比べると発達障害らしい傾向はあまりないんですが、次男もそうかもしれないなと薄っすら思ってます。

うちもまだ解決はしてないんですが、とりあえず親が焦ってもトイトレは上手くいかないものなので😂
本人の心と体(膀胱)の成長を待って、ゆっくりやっていくしかないと思ってます。