
産後不眠で悩んでいます。乳腺炎で症状が治った後も入眠に時間がかかり、日中も疲れてしまいます。心療内科に初めて行く予定で、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
入眠困難で悩んでる方いますか?
正に今 産後不眠中です😩
娘は退院してから今までよく飲み(混合です)
よく寝る子で
夜はまとまって5時間寝てくれることもあり育てやすい方だと思います。
1週間前に私が乳腺炎(おそらく)で発熱し、
同時期ぐらいに娘も鼻水が溜まって寝ながらフガフガしていたのが心配で気になってあまり寝付けなかったのがきっかけとなり、私も娘も症状が治ったにも関わらず
私だけ入眠するのが明け方の4時ごろまで掛かってしまい
睡眠不足で日中のお世話も笑顔になれません😰
このままではまずいので明日、人生初の心療内科にかかる予定なのですが
同じような経験をされた方、どうやって克服しましたか?
上の子の時は不眠で悩んだ記憶はないので
自分でも戸惑っています。
- みー(4歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
わたしも産後不眠でたまに睡眠飲んでます😩

ポポリ
私は安定剤のソラナックスのんでねてます!
-
みー
お薬飲まれてるんですね!
副作用とかはありませんか?
私もデビエゴ?という薬を処方してもらいました😩- 5月29日
-
ポポリ
副作用はありません。母乳に影響はないと言われましたが一応朝イチは絞ってから次回のものからあげてます。
先月から産後初めての生理が始まりホルモンが崩れてまくってるせいもあるのかなぁと思います。
産まれてすぐからも、寝る前になるとドキドキしたり布団に入って1時間以上たたないと寝れない感じです。それでも、どうにか生きてます。
正直、今日も寝れないんじゃないかと不安になり、夜になるのが怖くなります。- 5月29日
-
みー
すごく分かります!
寝れない日が続くと本当に、夜になるのが怖くて、嫌になりますよね…
体は疲れてるはずなのに、しんどいですよね。
なにも気にせず眠れてた時期が不思議なかんじです😭- 5月29日
-
ポポリ
ほんとそうです。元に戻るのはいつなのかしょっちゅう検索してます。
最近は夕方になるとソワソワしてしまいます。
同じ方がいて安心しました。- 5月29日
-
⭐︎
横から失礼します
同じです😭辛いですよね。昼寝もできません😭- 6月6日
-
ポポリ
わかります泣
昼寝をすると夜寝れなくなるんじゃないかって思います。実際寝れないです。
最近では毎日夜中1時に寝て4時か5時に目が覚めてしまい、また寝るまでに時間がかかり次のミルク時間になっておきなきゃってなります- 6月6日
-
⭐︎
辛いですよね😭
寝たい時自然に眠れていたのがどんなに幸せだったか😭
目瞑るだけで恐怖に襲われます💦
薬飲まず寝れますか?- 6月6日
-
ポポリ
ほんとそうです。なんか怖いですよね。恐怖が襲ってきて動悸もします。薬飲んでますよぉ
- 6月6日
-
⭐︎
同じく動悸します😭
体も硬直して全くリラックスできず💦
産後うつなので日中も最悪です😭
同じくお薬飲んでるんですね- 6月6日
-
ポポリ
産後うつ何ですね😭私も病院行ったらそう言われそうです。夕方になるといつも動悸お末端の冷え、急に涙でたり、自分は死んじゃうんじゃないかって不安なります。
産後うつは病院で診断されるんですか?
私は元々パニック障害がありソラナックスという安定剤を貰ってたので今でもそれを飲んでます。- 6月6日
-
⭐︎
コントロールできない感じ辛いですよね😭
産後に気が張るのが抜けず寝れなくなり子供を見て震えが止まらなくなりました
そこから子供が恐く
メンタルクリニックで産後うつと言われました。
薬合わず3軒目のクリニックで双極性障害と言われましたが薬合わずです😭
日中ソワソワしたりします?- 6月6日
-
ポポリ
ほんとコントロール出来ない感じで心臓がドキドキして気がおかしくなりそうです。ほんとに、1人で子供を見るのが辛いです。コロナの影響で旦那がリモートワークで家にいるからまだいいんですが、いなかったら完全に頭おかしくなってたとおもいます。
日中どころか常にソワソワです。寝起き3時間はどうにか大丈夫です!
どんなお薬飲んでますか?
母乳あげてますか?- 6月6日
-
⭐︎
ほとんど同じなんですけど😭
私は何もできなくなってしまい実家です😭外にもほとんど出れません😭
ご主人と生活されていて凄いです!
何かに操られてる感じのソワソワじゃないですか😭?じっとできません💦
薬の副作用なのか症状なのか不明です
ルネスタ飲んでます
先日のんだ精神薬はお腹激痛で中止になりました- 6月6日
-
ポポリ
私は実家がかなり離れており飛行機に乗らないと地元に帰れません。ここでは知り合いも誰もいないので唯一旦那だけが頼りです。外に出るのはポストの郵便取りに行くか、頑張って販売機行くくらいです😮💨なんでこうなったんだろうって悩んでます。妊娠前はこんなじゃなかったのに…
母乳あげてますか?
私はまだ1日に2回は寝かしつけ前にあげてます。抱っこするのもしんどくて泣かれると母乳あげてます。- 6月6日
-
⭐︎
ほんと旦那さまだけが頼りですね😭理解ありますね
同じく外出恐くなりますよね
私も産後から急になので何でだろうって無駄に昔の手帳見返したりしてます
片付けもできなくなってしまい部屋の状態も出産前と変わらずで時が進んでる感覚がありません😭
大変な状況で授乳されてて凄いです!私は薬優先してしまい完ミです
何とかして原因見つけて一緒に解決したいですね😭- 6月6日
-
⭐︎
その後具合いかがですか?
- 7月2日

りさ
私は上の子のとき朝方まで寝付けないことがよくありました😭
いまも下の子が5ヶ月ですが、時々寝付けなくなります💦
上の子のときは、心療内科(完母だったため漢方薬を処方してもらってました)や漢方薬局などに行きましたが
結局劇的に寝付きよくなることはなく、1歳で卒乳するくらいまで入眠障害悩まされ、自然と不眠がなくなりました☺️
1番酷かったのは、産後1〜3ヶ月頃で、そこから眠れない日が徐々に減っていきました!
なんか不安とか緊張感とか、眠れなかったらどうしよう…とか色々考えすぎてました💦
あとは、完母だったためホルモンバランスもあるのかなと💦
今も時々入眠障害に悩まされますが、
眠れない時は眠れない時!しょうがない!無理に寝ないで目つぶっとこ!なんとかなるでしょ!くらいの気持ちです😂
寝よう寝ようとすると逆効果だと先生から言われました💦あとは腹式呼吸をしなさいと🙌
上の子が保育園に行っている間など、家事が終わって昼寝できる時はするようにもしています☺️
お互い早く良くなるといいですね😫🙏✨
-
みー
そうなんですね!
お互い辛いですね…😩
そうなんです。寝れないと寝なきゃ!と思って余計緊張して寝れなくなるんです😭
私も心療内科で薬を処方してもらって、どうしても寝れない時だけ飲んでます。最初から混合育児なので飲んだ日は母乳停止するのが我が子に申し訳なくて…
ホルモンの影響だと思って、いつか安定するのを待つしかないんですかね😣
私だけじゃないと思うと安心します。ありがとうございます😊- 5月29日

⭐︎
眠れてますか?
全く眠れません😭
-
みー
同じくです😭
薬を飲んでなんとか…という
かんじです。
どれぐらい続いていますか?- 6月6日
-
⭐︎
睡眠が薬次第って辛いですよね😭
私は産後からなので8ヶ月です😭- 6月6日
-
みー
そんなに長い間辛いですね💦
診察してもらったり、お薬のんだりなどしていますか?- 6月6日
-
⭐︎
産後うつと不眠で通院してます。ルネスタ飲んでますが自然な睡眠と違うので疲れが取れません😭
- 6月6日
-
みー
お薬だと強制的に眠らせる感じになるんですかね😩
それも辛いですね💦
自然に眠れる旦那や子供が羨ましいです。
最近ひどくなってきて、夕方になると恐怖感に襲われます。これは体験した人にしかわからない感覚だと思うので、お話聞けてありがたいです😭- 6月7日
-
⭐︎
強制的ですね。効きが1時間位です😢
寝れないと恐怖心出ますよね😭- 6月7日
コメント