
コメント

ザト
お勤め先に給与を第一口座と第二口座を分けてもらえるようにお願いすると良いですよ。
振込手数料がかかるので、受けてくれるかはお勤め先によって変わります。

みこ
単純に定期預金のように別口座に移す感じじゃダメなんですか?(´゚ω゚`)
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(´˘`*)
理解力が乏しく申し訳ありません(_ _)それは自分で別の口座へ入れるということでしょうか?- 9月6日
-
みこ
んー、
1度手続きの時に日にちを決めて
給料の入る口座からその口座へお金が動くようにできます!- 9月6日

ままり
自動積み立てじゃないですか?
私もしてますが、自分で指定した日にちに決まった金額が自動で積み立てられ、口座が別ではなく通帳が別になります。
総合口座の通帳と自動積み立ての通帳です。
月1万〜で、口座にお金があるときだけ積み立てられます。
お金が無ければその月の積み立てはなし、口座にお金があるときだけ積み立てられるので、無理なく貯められると思います。
郵便局では定期預金のみで出来ないです。
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(´˘`*)
通帳が別ではないのと、会社にお願いして定額入れてもらっていると言っていたので自動積立ではないと思います☺︎ですがmeiさんのおっしゃる自動積立すごく気になります^^* 月1万からしかないのでしょうか?口座にお金がない場合には積立日が来てもそのままと言うことでしょうか?定期預金と自動積立は違うのでしょうか?- 9月6日
-
ままり
会社がやってくれるなら財形かなー。
私の勤めてた会社も財形あり、お給料日に会社が毎月引いてくれてました。
財形はある会社ない会社があります。
UFJの自動積み立ては1万からです。
口座にお金が無ければ積立日がきても積立されず、積立されなかったからといって翌月多く積立される事はないです。
定期預金は自分で決まった金額を銀行に行って定期預金に預けるだけですが、自動積み立てはその名の通り自動でお金が貯まります。
ちなみに、自動積み立てはATMで好きな金額(10万貯まってたら5万だけ下すとか)下ろせます。
定期預金は預けた全額下ろさないといけません。
UFJは1万からですが、イオン銀行は5000円です。
他の銀行なら金額低いところありますよ!- 9月7日
a z u ◎
コメントありがとうございますm(_ _)m
第二口座の方に決めた定額を振り込んで貰うようにすると言う事でしょうか?それはゆうちょ銀行でも可能でしょうか?
ザト
もちろん会社が対応してくれるのであれば、どの銀行でも可能ですよ♪
逆に、会社が対応してくれないのであれば、ゆうちょに限らず、他の銀行でもダメです。
a z u ◎
会社に対応してくれるか聞いてみます✿もしゆうちょ銀行で可能なのであればまたゆうちょか郵便局で第二口座を作らないとダメなのでしょうか?