
コメント

はじめてのママリ
荷物量や買い溜め具合にもよりますが、パントリーもあるなら十分かな?と思います🙌🏻
我が家はあまり荷物がない方だと思いますが、幅75cm奥行き65cm(外寸)×4段が4列分でまだまだスペースに余裕があります🤣パントリーなしです!

ママリ🔰
同じく1.5畳のパントリーあります☺️
カップボードは吊り戸棚なしで、ハイカウンターの90.90.75の幅でつけてちょうどいい感じです✨
-
はじめてのママリ🔰
同じパントリーの大きさで参考になります!1.5畳のパントリーには何を収納されてますか?
- 5月17日
-
ママリ🔰
ガスコンロ、鍋、たこ焼き機、ホットプレート、お菓子作りの道具一式、調味料やレトルトのストック、コストコで買ったキッチンペーパー等のストック、プラゴミとか置いてます!
あと冷凍庫も置いてます😊- 5月17日

はじめてのママリ🔰
荷物量、引き出しの奥行きにもよるのでなんとも言えませんが、
おっしゃってるようなものだけを入れるので有れば十分だと思いますよ。
うちはパントリー1畳、
60cm奥行き55cmを3つで足りてます。
30cmなどは入れるものが限られてしまうので、60cmとかにして内側を仕切りとかで分けてもいいかなと思います
観音開きは使いにくいので、引き出しがいい派です。
-
はじめてのママリ🔰
観音開きは使いにくいんですね!!仕切りで分けるのも良いかもですよね🧐
- 5月17日
はじめてのママリ🔰
十分な収納量なんですね!ありがとうございます!そこそこ田舎なので備蓄がいるかなと思い、パントリー付けようかなと🤣
はじめてのママリ
奥行きどのくらいですか?
内寸35cmくらいなら観音でもいいと思いますが、それ以上なら引き出しのほうが楽ですよ✨
高さが浅めの引き出しなら食器も重ならず入れられるのでしまいやすく取り出しやすいです!
スペースがなくてパントリーつけられなかったのですが、余裕があったら欲しかったです😭
はじめてのママリ🔰
引き出しの方が楽なんですね!!全て引き出しの方向で考えてみます😄✨✨