※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムちゃん
妊娠・出産

初産婦で低身長の方が骨盤レントゲンを撮る必要があり、帝王切開の可能性に不安を感じています。体験談やアドバイスをお願いします。

はじめての質問です。よろしくお願いします(*'▽'*)
低身長で骨盤レントゲン撮った方、いらっしゃいますか?やはり帝王切開になりましたか?
わたしは151センチ48キロ(妊娠前)妊娠後プラス五キロの30代前半の初産婦です。前回検診36wまで切迫早産治療で張りどめを飲んでおり、正産期が近いということで薬は終わりになりました。ここまでもってくれて良かったと安心し、これから運動頑張ろうと思っていた直後、先生から「次回は骨盤レントゲンとるからね」と言われてしまいました。赤ちゃんの頭が骨盤を通れないかもしれないとのことです。その時の赤ちゃんはBPDは8.97、2430グラムでした。
以前は赤ちゃんが無事ならお腹切っても構わないと思っていましたが、実際切るかもとなると、今まで手術等と無縁だった私は恐怖と緊張であまり寝られずにいます。(まだ確定したわけではないのに)体重管理頑張って産道にお肉つかないようにしたのに…。
レントゲンは37d2wに撮る予定でいます。ちなみに旦那は身長180あります。

手術に対する偏見はありませんし、もちろん赤ちゃんのために必要なことなら帝王切開を受け入れますが、恐怖と緊張している気持ちを落ちつかせるためにも皆さんの体験談など教えていただきたいです(>_<)

コメント

LaLa

私の病院では1人目出産時は
皆必ず骨盤のレントゲンを撮ることになってます!低身長に関わらず
頭が骨盤通るか見るからね〜って感じでした。

私は156.友達は148センチでしたが
普通に下から産みました!

病院の方針で
皆レントゲンを撮る感じではないんですかね>_<?

  • ハムちゃん

    ハムちゃん

    コメントありがとうございます!その病院によって違うんですね(^-^)
    わたしのところでは疑いがある人だけ言われるみたいです。
    小柄でも大丈夫な場合あるんですね、励みになりました!

    • 9月5日
KURUMI

私は175cmですが、病院では全員レントゲンしますと言われ、撮りました!

産めそうだとなったのですが、分娩台上がり吸引しても引っかかって出てこない!となり、結局緊急帝王切開でした(´-ω-`)

無事産まれたのでよかったですが、やっぱり傷跡は痛いし、妊娠線にも気を付けていたのでショックはショックです( ˙̣̣̣ↂ⃙⃙⃚᷄ᗨↂ⃙⃙⃚ )ꋧ

  • ハムちゃん

    ハムちゃん

    コメントありがとうございます!身長高くてうらやましいです(・∀・)が、やはりお産は何があるかわからないんですね。身長関係なくひっかかって帝王切開になる場合もあるのですね、大変でしたね(T_T)
    私も妊娠線できないように頑張ったのに…て感じです(T_T)

    • 9月5日
ひぃーたろぉ

1人目出産時、レントゲンを撮る予定でしたが先にお産になりました(>_<)

151㎝・体重58kg(妊娠前から+15㎏増)

38w6d・3200gで下からです☆頭が2800g台の赤ちゃんと並ぶと大きかったですが、出ましたよ(笑)

  • ハムちゃん

    ハムちゃん

    コメントありがとうございます!同じ身長なので励みになりました(^_^)ノ38wでしっかりした赤ちゃんの大きさですね!ひぃーたろぉさんの病院では少し遅めのレントゲンなのですね、レントゲンで確認する前に無事にお産が出来て良かったです。

    • 9月5日
だんご

はーい!骨盤のレントゲン撮りました\(。•v•。)/
身長は私が144cm、旦那が178cmです!

帝王切開ではなく自然分娩で出産しましたよ〜♡
私の病院もハムちゃんさんの病院と同じで150cm以外の低身長の人だけ骨盤のレントゲン撮る事になってました!
私は37週ぴったりの朝方に破水して即入院だったのですが、本当だったら次の検診でレントゲン撮るはずが破水して入院だったので破水しながらレントゲン室に行って撮りました(笑)
私に似たのか赤ちゃんは少し小さめでしたが今だに健診や予防接種以外で病院にお世話になった事ないくらい元気です♡

私も帝王切開が怖くて怖くて仕方なかったのでお気持ち分かります(´;︵;`)
レントゲン撮って自然分娩出来るといいですね( ; _ ; )

  • だんご

    だんご

    150cm以外じゃなくて150cm以下です(>_<)

    • 9月5日
  • ハムちゃん

    ハムちゃん

    コメントありがとうございます!うちと似たような身長差ですね(*^▽^*)破水しながらレントゲン撮ることあるんですね、ちょっとびっくりしましたが、無事下から産めたみたいで良かったです。その後赤ちゃん元気に成長されてるんですね、小さく産んで大きく育てるって言葉ありますもんね(*^^*)わたしもそうなるといいな

    • 9月5日
まりも

低身長でもレントゲン撮った訳でもないですが、私も帝王切開の恐怖を感じながらのマタニティライフでコメントしちゃいましたσ(^_^;)
第一子がバルーン、促進剤で陣痛と胎盤剥離の痛みに耐えてからの緊急帝王切開でした。ビビリな私は帝王切開だけは避けたいと思っていたのにあれよあれよと言う間に裸にされ、背中?腰?に消毒液をぶっかけられ、麻酔されて切られて痛い事は終わった、あとは元気に出てきてくれ〜って感じで先生とも会話してました!手術は思っていたより何ともなかったが感想です。産後も痛み止め飲めたので苦痛はなかったです!
ただ第二子は計画帝王切開。まだまだ先なのに気持ち的に構えてしまって(^_^;)
でも二人目作ってもいい、産める!って思ったからこその今です(*^^*)

とまと◡̈*

身長153で体重42でした(o^^o)
予定日超過でレントゲン撮りました◡̈*
ギリギリ通れるかなぁー赤ちゃんが上手に回れたら、ちゃんと普通分娩出来るよ!って言われました(*^ω^*)
臍帯巻絡もあったため、分娩時間22時間と時間はかかりましたが、上手に出てきてくれましたよ◡̈*

ちたまる

私153cm 旦那183cmで
予定日3日前は3300gくらいあったけど
レントゲン撮ってないです(°_°)
明日検診ですが撮らずに終わりそうです😅

Kazuki*

152センチで一人目の時
予定日ぎりぎりになって
レントゲン取りました。
尾てい骨が人より長くて
もしかしたら切るかもって
言われてましたが
何とか時間はかかったけど
大丈夫でした(^-^)
だけど、痛すぎて何度も
早く切ってくれって
言いそうになりましたよ(^-^;)

たかみお

私は身長小さくはないんですが、赤ちゃんが大きめだったので、一応って感じでレントゲン撮りました!

しかも破水して入院して、このまま陣痛こなければ促進剤で出産しますが、その前にレントゲン撮っときましょう!

みたいな流れで、破水してる状態でギリギリで撮ったので、もし通れないとなって帝王切開になってたらどうするつもりだったんだろう(帝王切開のお産セットの準備とかしてなかったので)って思いました(笑)まぁ結局下から産めたので良かったですが(笑)

ゆゆたん

152です。陣痛来て、骨盤に頭がハマらなくて緊急帝王切開となりました。陣痛中に撮ったレントゲンを持ってこられてこれだとやっぱり厳しいかも、と。もっと早く判断してくれれば2日間の陣痛間逃れたんじゃないかと思いました。