※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中で体調が悪く、上の子にイライラしてしまうことに悩んでいます。マタニティーブルーなのか、産後うつの前兆なのか心配です。

妊娠してるからなんでしょうか…。

今回の妊娠はとにかくずっとしんどくて、体調が優れない日が多かったです。
上の子にも我慢させてきただろうし、家族皆が大変な10ヶ月でした。

でもやっと産休入り、臨月になり、少し穏やかに過ごせる…と思っていたのに、とにかく上の子にイライラして仕方ないんです。

例えばお風呂に入って、目に少しでも水が入ると文句。
パパより丁寧にやってるから、パパがやるよりはそういうこと少ないはずなのに、パパには文句言わないで我慢するのに、私にはなんやかんやと文句。
反抗期なのか、私へのライバル心?なのか、私へは口答えや反抗的な態度がすごく、でもパパへはそんなことないので、余計イライラします。

だから一緒に遊ぶのも嫌だしお風呂も入りたくない。
お腹は張って痛いし、恥骨が痛くて歩くのもしんどいし、上の子にはイライラしてしょうがないし…

マタニティーブルー?なんでしょうか。
まだ出産してないけど、産後うつみたいな、そういう状況なんでしょうか…。

イライラしたくないのに、優しくしてあげたいのにできなくて、ホント自分が嫌です。もうどっかに消えちゃいたい

コメント

姉妹ママ

わかります💦

今までイライラしなかったのに
最近、すぐ娘にイライラしちゃいます💦

さっきも夜中に目が覚めて寝付けなくて、眠かったので寝てました。
寝てる間大人しく待っててくれたのですが、その後、ジュース飲みたいと渡して
目の前にあることに気づかず他のものを取ろうとしてこぼした娘。
思わず叱ってしまいました…。。
直ぐに「ごめんねぇ」と言ってましたが許せず💦
前までこんなことなかったのになぁとモヤモヤしながらきちんと構えてあげれず💦

旦那にも「めちゃくちゃ赤ちゃん返りしてきてるよね」と昨日、話をしてて、娘なりに思うところもあるだろうし…と思うのですが、イライラしてしまう。。

今は悟りを開く気分で娘がスポンジ積み木投げてるのを黙って見届け、ママリ見てました😅