
前の会社の社会保険料が払えず、次の会社の社会保険に入れない状況ですか?介護休業中は社会保険料免除されず、収入がないため保険料が滞っています。国保の分は後から払えますか?
前の会社の社会保険料が払えてないから次の会社の社会保険に入れないとかってありますか?💦
旦那が介護休業を取っていました。
介護休業中は社会保険料免除されませんよね💦
1ヶ月でも復帰すれば手当がもらえるのに復帰せずやめました😥
なので4ヶ月ぐらい収入がない状態で、保険料払えてません。
次の仕事をして給料が入ってから払いたいのですが、次の会社の社会保険に入れないとかってありますか?💦
また、今月は国保になると思いますが、社会保険料が払えてないから申請の書類が出せないと会社から言われたみたいです。
国保の分も後から払うことって出来るのでしょうか?💦
- る(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
前の会社の保険料を払ってないのですか?
会社が建て替えているのでしょうね。
貯金はないのですか?
介護休業中は社会保険料は免除になりませんので、
払わなくてはなりません。
介護休業手当がありますよね???
育休手当もありませんか?
ご主人は今月分国保ですが、
離職票や脱退証明書を出したくないのかもしれませんね。だって会社が建て替えている保険料払ってないのですものね。。。
国保は遡って加入が可能です。その時に1ヶ月分?払えば大丈夫ですよ。
次の会社は、
同じ保険事務所ですと入れない可能性は大きいと思います。
主さんは社会保険なのでしょうか?ご主人が仕事始める前までは主さんの扶養も大丈夫だと思いますが、
会社にご主人が仕事を辞めたことなどや収入がないことを示さないとならないので、
それで良ければ…ですね。
る
丁寧なお返事ありがとうございます😭
そうみたいです。
貯金ないです😱
元々コロナの影響でお給料がかなり少なくなり、貯金から生活費を出したりしていました。
介護休業中は収入なかったのでその分も貯金から使ったりして、もうないです💦
出産費用の分を置いているぐらいです。。。
介護休業手当は、介護休業の期間が終わってから職場に復帰したら申請してくれるみたいなのですが、復帰せずに辞めてしまったので手当もらえませんでした。。。
復帰しないともらえないよと何度も旦那に言ったのに、行きたくないからと復帰しなかったので旦那に腹が立ちます。。
育休手当は今の生活費に充ててます😭
遡って加入が可能なのですね!ありがとうございます🙇♀️
私は社会保険です。
なるほど、、😅
ママリ
年子で3人なのに、
なんて無責任なご主人なのでしょうか??
子供達、大丈夫ですか?
主さんもこれから出産ですものね。
社会保険を遡って脱退にしてもらってはどうでしょうか?
介護休業の3ヶ月と転職までの1ヶ月の4ヶ月は国保にしては?