
フルタイムか時短か悩んでいます。家事や子供との時間が取れず、時短を考えていますが、職場の人手不足で10分の時短しか取れず、悩んでいます。
フルタイムで働くか、わずか10分の時短を取るか。
5月からフルタイムで復帰しました。まだ働き始めてわずかですが、慣れない車での1時間の通勤と仕事、毎日の5時起き、帰宅18時半すぎでヘトヘトです。
主人も朝早く、夜遅いため、家事の分担が難しく、子供に全力で接することもできず、家事もおろそかになり、時短の方がまだ少しいいのかなと考えました。
しかし、職場は人手不足で、時短を取れたとしても、朝10分遅いか、夕方10分早いか、と言われました。
このままとりあえずフルタイムで様子を見るか、わずか10分でも時短を取るか、悩んでいます。
- たけのこママ(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一人目はフルタイム、二人目は時短で働いてます♡
フルタイムの時は毎日1時間以上は残業、19時に帰宅でワンオペで旦那もいない日もある中妊娠して、もう気合いでやってましたね。
今は時短で余裕を持って生活できてます♡
時短だと残業代が出ないので割り切って帰れます!!
私は時短オススメします!

はじめてのママリ🔰
お仕事お疲れ様です。
車で1時間ですか!私は20分ぐらいですが、大変ですね…。
私も時短とフルタイム悩みましたが、緊急事態宣言で会社自体が時短勤務なのでフルタイムにしました。毎日定時上がりなのでしょうか?
時短だと賞与の金額も連動して減る可能性があるので考慮しても良いかもしれないですね。10分だとあまり変わらないですし、就業規定を確認して時短の項目見た方が良いと思います。
-
たけのこママ
ありがとうございます。お疲れ様です💦
そうなんですね!勤務時間は変わらないですが、基本的には定時上がりが出来ます。
10分時短は、フルタイムとほぼ変わらないのに、給与も賞与も減るならひとまず頑張ってみます🙇♀️- 5月19日
たけのこママ
さっそくありがとうございます😭
残業とワンオペ…!大変でしたね本当に💦時短にしたら、余裕が出ますよね…。10分の時短て、どうなのかな?と思うのですが💦
退会ユーザー
お給料が減るのが難点ですが10分ならそんなに変わらないですよね!時短だと気持ち違うかなーと思います♡無理なさらないでくださいね💦