※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
ココロ・悩み

夜中に連絡が来ると目が覚めるので、0時までには連絡してほしい。バイブでも起きるので、連絡は控えてほしい。皆さんはどうしていますか?

夫や、知り合いの男性が「LINEは何時でも連絡しておけるから便利。」と言うような発言をしていたのですが、
子持ちの母親としては、
スマホをアラームとして枕元に置いてはいるけど、
夜な夜な鳴るとそれで目が覚めちゃうので連絡はせめて0時までにして欲しいと思ってます。

バイブでも起きてしまうので出来れば連絡は控えてもらいたいものなんですが、
皆さんはどうですか?

コメント

ママリ

私は着信をサイレントにしているのと、通知があっても画面が光らないようにしてあるので、何時に連絡あっても気にならないです🤔
アラームだけ音が鳴るようにしています。

deleted user

寝るときはサイレントマナーモードですし、時間指定して通知来ないようにも出来るので
なんとも思わないです!
逆に私もメールと同じでいつでも出来るから便利だと思ってました(笑)

チィチィ君

私も同じです✋
夜10時以降は電話もメールもお断り、友人にはその旨伝えてあります🙆🏻‍♀️母親になったからではなく、学生の頃からこの考えでした。

はじめてのママリ

ラインは変な時間に送ってきがちな人や通知を気にしたくない時は、通知オフにしてます😊

ミクロン

うちはアラームだけ鳴るようにして、あとはサイレントです!
なので、いつでも連絡オッケーですね(*^^*)
そのかわり、返事はいつになるかは分かりませんが。

はじめてのママリ🔰

一日中サイレントで外出中だけ音鳴るようにしてます!
なのでラインは24時間いつでも大丈夫です😊

つまま

ナイトモード設定してたら鳴らないですよ♡

娘のママ

何時でも連絡してもらって大丈夫です!
アラームの音はなるようになってますがそれ以外はサイレントでなりません🤔
私もバイブで起きますがラインで起こされても気になりませんね🤔

こちら側がおやすみモード使うなり、通知音消すなり工夫することかなとおもいます!

23

おやすみモード使ってるので気にならないです!

ぽこ

コメントありがとうございます🌷
おやすみモードや時間指定サイレント機能があり、
スマホ使いこなせてないとは思ってましたが、まだまだ知らない機能があると分かりました😓
おやすみモード、どんどん使っていきたいと思います!
ありがとうございました😊