※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

退職届の宛名は代表取締役でOKです。封筒への宛名も同様に代表取締役で問題ありません。

退職届について。

代表取締役 ○○○○殿

と、書くと思うんですが、
代表取締役と代表取締役社長とかありますよね?

会社のHPに社長の顔写真と名前のところに
代表取締役と書いてあるので
退職届に書くときも代表取締役でいいですよね?🥲

後、今回郵送で送るんですが
外の封筒への宛名も
代表取締役 ○○○○殿
とかけばいいてすよね?🥲

コメント

はな

それでいいと思いますよ☺️
代表取締役でも社長ではない人もいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代表取締役が社長なんですが、HPには代表取締役社長となっていなかったので迷ってしまって🥲


    郵送する封筒には
    代表取締役 ○○○○殿ですか?様の方がいいんですか?😭😭😭

    • 5月14日
イチカワ

退職届は直属の上司で大丈夫じゃないですか?

殿は正しくは役職につける敬称で、名前を書くなら様ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さな会社で、社長に送ってくれと言われたんです😣💦

    えーっと、そうなると
    退職届の文には、
    代表取締役 ○○○○殿
    と書いたんですが、それも間違ってますか?😭

    それとも郵送する宛名の方が
    代表取締役 ○○○○様ということでしょうか??😭🙏

    • 5月14日
deleted user

労務管理の専門職やっています。
会社の規模に関わらず、代表取締役宛に「様」で書くのが一般的です。
そうじゃなくても受理しはしてもらえますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、退職届の文章の方ですか?
    郵送の封筒の方ですか?🙏😣

    • 5月14日