※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
お仕事

20代前半の専業主婦です。就活を考えていますが、学歴や職歴、資格がなく不安です。挑戦するのは無謀でしょうか?

20代前半。
現在専業主婦です。
正社員で働きたく、就活を始めようかなと考えています。(下の子の保活もあるので今すぐにではないですが)

学歴、職歴もなければ資格もないです😭
無謀な挑戦でしょうか、、?

自分が何もできないポンコツなんだなぁと悲しくなっております、、、😅

コメント

スイ

小さいお子さんがいたら、正社員はおろかパートも難しいんじゃないかなぁと思います💦

子どもが病欠する時は出勤出来なくなるので、もし働くなら代わりがききやすいスーパーのレジとかでしょうか。

私も同じく専業主婦でこれから仕事先探さないとなんですが、けっこう世間の見る目は厳しいと覚悟しています😓

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    やっぱりそうですよね😭
    一応下の子が生まれる前まではパートしていました!
    今もパート先には在籍しているのですが、あまりシフト入れなそうなので新しく探さないとなという感じです😅

    やはり覚悟して探さないとですよね💦
    ありがとうございました😊

    • 5月13日
たんぽぽ

若いので全然大丈夫ですよ!
学歴や職歴、資格はあまり関係ないと思います☺️

ただ、上の方がおっしゃるように、子供が小さいうちは難しいと思います💦

正社員で入って、病欠・行事で頻繁に休みや遅刻・早退となると、周りはあまりいい顔しないかもしれません😣💦
それよりならパートの方が融通きくかなと思います😣💦

正社員、安定で魅力的ですが、お子さんがそこそこ大きくなるまではパートで勤務年数を稼いで、それから正社員を目指してもいいのではないかなと思いました☺️

何かやりたい職業はあるんですか?☺️

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    なるほど…
    やっぱりそうですよね💦💦
    一応下の子が産まれる前までのパート先から戻っておいでって言ってくれてるのですが、30までに家の購入を考えると正社員で働かないと厳しいかなと思い探そうと思ってましたが、
    もう少し大きくなるまではパートの方が良さそうですね😂

    ありがとうございました😊✨

    • 5月13日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    戻っておいでと言ってもらえるくらい仕事ができてて、パートしてた実績もあるなら全然大丈夫だと思いますよ☺️

    小学校に入ると保育園より忙しくもなるのですが(一年生の始めのうちは送っていったり早く帰ってくるので💦)、家の購入は早いほうがいいですからね😣💦

    正社員を目指す時期が難しいと思いますが頑張ってください☺️✨

    • 5月13日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    それを励みにして頑張ります。。!!

    確かに小学校入っても最初忙しいですよね😅
    難しいところですね、、
    参考にして、もう少し考えてみます✨

    優しいアドバイスありがとうございました😭❣️

    • 5月13日