
友達と疎遠になり、寂しい気持ち。マタニティブルーで新しい友達を作れるか不安。同じ経験している人はいるかな?
結婚して、数ヶ月で妊娠して、何か疎遠になっていった友達。仕方ないな、と思いながらも、親友と言ってくれていたのに、結婚も妊娠も、自慢したりはしたつもりはないし、何か悪い事したのかな、て気分。私もその友達達もアラフォーだし、デリケートだから仕方ないな、と思いながらも、結婚したらパタッと連絡とざえて寂しい。みんなそんな経験してるのかな?妊娠中のマタニティブルーで考えちゃったよ。ママになったらまた仲良くできる新しいお友達出来るといいなあ。
- いないいないばあ(8歳)
コメント

ねこ
気を使ってるとかじゃないんですかね(´・ω・`)?
悪阻とか出産準備で忙しいかも知れないからこっちから連絡するのはよしとこうみたいな。
もにゅちゃんさんから連絡取ったりはしてるんですか?

侑
私もありましたー
でも、相手が気を遣ってたみたいでした。
新婚なのに、妊婦なのに、誘ったら迷惑かなーって思ってたそうです。
だから私は、こちらから誘って、お茶ぐらいはするようになりました(^^)
もにゅちゃんさんのせいではないと思いますので、落ち込みすぎないでくださいね(´・_・`)
-
いないいないばあ
すれ違いもあるのかな…また時が来てタイミング合えば、会えるだろうし、あまり気にしないようにしないとですね、ありがとうございます(^ ^)
- 9月4日

necoQ
特に気にしてなかったけど、妬みみたいな感じに捉えてる人がいましたね。長い付き合いがあったけど、連絡するのを止めて、もう付き合いはないですね。
後ろ髪が引かれるように相手を思ってても仕方ないし…あまり気にしない方がいいですよ~。
-
いないいないばあ
そういうのかもしれないですよね。タイミングが悪いとか…あまり気にせず、私も苦労した末のやっとできた結婚なので、後ろ髪引かれる必要もないですよね。ありがとうございます(^ ^)
- 9月4日

退会ユーザー
私のお友達は明らさまに
妊娠報告と共に疎遠になりましたよ( ; ; )
仕方ないのかな〜とも思いますね!
そんな気持ちで付き合いたくもないですし(^o^)
いまは素敵なお友達と出会えてとっても幸せです(^o^)💓
あまり気にしない事が1番ですよ!
もうすぐ出産ですね!
お互い育児頑張りましょう(^o^)
-
いないいないばあ
去っていくものを追う事もないな〜と思い、気持ち良くまた仲良くできるお友達と出会えるのを楽しみに、前向きに頑張っていきます(^ ^)ありがとうございます!
- 9月4日

りーちゃん⭐️
私もです(>_<)
同じすぎて、思わずコメントしちゃいました(>_<)
ほんとに仲良かったのに、結婚すると報告してから急に冷たく…。
結構病みましたが、旦那さんいるし、子供が生まれてからは、連絡してなかった同じくママになった子と仲良くなりました☆
気休めにならないかもしれませんが、きっと新しいお友達ができると思います☆
てゆわれてもいろいろ考えちゃいますよねヽ(;▽;)ノ
-
いないいないばあ
同じでしたか!仕方ないので、あまり気にせずまた新しいお友達出来るだろうし、タイミングもありますね(^ ^)
ありがとうございます!- 9月4日

LiZChaa
私のお友達も全くそんな感じで、腹割って聞いたら
羨ましかった
うちとは別な世界へ行ったと言ってました。
僻みで自分から距離を
置くなら放置していた方が相手の為ですよ。
元気な赤ちゃん産むことだけ考えて下さい♥
これから子育てで
必死になるので強くなります(。-∀-)ニヒ♪
-
いないいないばあ
子育てしたら、そんなこと考えてる暇もなさそうですよね!
強く頑張っていきたいです(^ー^)ノ- 9月4日

にぎやか大好きママ
アラフォーですσ(´・д・`)
35くらいで友人がバタバタと妊娠出産し、私もその波に乗っかってましたが、その時から妊活を始めた友人が妊婦さんをみると悲しくなるって言って正直にいってくれたんで、こちらからも連絡を最低限の範囲にすることにしました。
今はその友人にも赤ちゃんが生まれ、またくだらないことで盛り上がる親友(悪友?)に戻りました(^-^)
-
いないいないばあ
何となく察知して、連絡は最低限にしました。
タイミングですね(^ ^)- 9月4日

ままり
私もそんな子いますよ〜。
連絡あまりなくなるだけならまだしも、受け入れられないとか、私も結婚、妊娠くらいしたいし。とかタイムライン、ツイッターに書かれてショックでした。
結婚、妊娠したい人からすれば羨ましくてたまらないんだろうし、その人たちが結婚、妊娠するまできっとそれって変わらないので、気にしない方がいいですよ(^o^)
私もその子達が結婚して妊娠することを望んでます♪またいままでみたいに仲良くしたいですからね〜♪
-
いないいないばあ
そんなことがあったんですね…
それはショックです。
あまり気にしないようにしたいです(^ ^)
お互い出産頑張りましょうね!
ありがとうございます!- 9月4日

ちー
気をつかっているのかもしれないですし、もしかしたら 羨ましかったりしてるかもしれません>_<
私は結婚4年目で治療でやっと子供を授かりましたが、 後から結婚して すぐ子供を授かり、お家を建て...と順調に進んでいく友達を何人も見てきました。 友達が悪いわけでもないですし(むしろ おめでたい) 祝ってあげなきゃ‼︎と自分でも分かっては いるものの、
やはり 自分から連絡をとることは減りました。
今回 私が妊娠したのをうわさで聞いて 連絡をくれましたが、いろいろ出産や子育てについて 積極的に教えてくれようとしてるのが 私にとっても重荷だったので、当たり障りのない対応になってしまいます。。
お友達との親しさだったり、そのお友達の環境や 気持ちにもよりますが もしかしたら 私みたいに 嫌いとかムカつく!というわけではないけど、ちょっと距離を置きたい..というときもあるかとしれません>_<>_<
でも もにゅちゃんさんは悪くないんですよ♡ もし、そのお友達とまた連絡をとったり、仲良くなれたら ちょっと配慮しながら接してみても良いかもです♡
人の気持ちって難しいですよね😔とくに自分が幸せになった側(変な言い方ですが)だと、、(´・_・`)
でも もにゅちゃんさんだって、当たり前のように幸せを手に入れてきたわけではないと思うので、変に考えすぎないでください‼︎
出産頑張りましょうね(*^^*)
-
いないいないばあ
色々アドバイス、メッセージありがとうございます(^ ^)
人の気持ちって難しいし、状況やタイミングもありますよね。
分かってはいるものの、たまに寂しくなったりしちゃって。
出産前でちょっとナーバスなのかな…
妊娠おめでとうございます‼︎
色々頑張った末の妊娠、ご無事に出産されますように(^ ^)- 9月4日

まぁたん54
私もよく似た内容で
まさに今、悩んでました。
親友と呼んでいた子がいたのですが
結婚後も毎日の様に連絡を取り合ってたのに
私が妊娠し、彼女に彼氏が出来
それから半年ほどたった現在。
1ヵ月に送ったlineが未だ
既読になりません(´・ω・`)
でも、ほかの子(共通の友人)とは
連絡取り合ってるのになぜ…?
挙げ句の果てには有りもしない
嘘の噂を流され
私の方が彼女を避けているから
仲が悪くなったとまわりに愚痴られ。
line読み返しても怒らせるような事
送ってないのに意味がわからず
困惑してます( ̄□ ̄;)!!
なんでなんでしょーかね?
思わず愚痴りたくなる気持ち
すごく良くわかります!!
-
いないいないばあ
他の子とは連絡を取ってるのを知ると、何か寂しいような、悪い事してないのに?
て気持ちになってしまうの分かります、私も同じなので。
でも嘘の噂を流されるのはきっついですね。
それこそ、その友達とは合わないので離れるべきお知らせなのかもしれないですね(°_°)
私も同じ立場ならそれは、怒りの気持ちになりそうです。- 9月4日
-
まぁたん54
他の子とは連絡を取るだけでなく
会ったりもしてるのに…
なぜ?って感じです。
しかも、嘘の噂も
浮気していると噂を流されてて。
いったい何目的なのか
理解に苦しみます(´・ω・`)
どこの世界にも理解出来ない人って
いるんですね。
人の振り見て我が振り直せっていう
やつなのかなー?って
今、思ってます(・_・、)
お互い、考えすぎないように
しましょうね- 9月5日
-
いないいないばあ
そんな、噂…親友と呼んでいた友達に流されたら、辛いし、怒りの気持ち、理解不能ですね…何ででしょう。。
元々そういう事をする様な子だったんですかね。- 9月5日
-
まぁたん54
2年半も不妊治療して
やっと授かった事も知ってるのに
なんで!?って
本気で思いました(゚´Д`゚)
共通の友人には妬み嫉みだと
言われたけど、して良い事と
悪いことがありますよね。
妊婦は感情的になりやすいから
イライラすると体調にもでるし
勘弁してほしいと心から
思いました(´・ω・`)- 9月5日
-
いないいないばあ
その苦労を分かる余裕がないんですかね。
妊娠しただけいいじゃん?みたいな…
でもやっぱり親友と言ってくれていたなら、おめでとうの言葉は欲しいのは正直なとかろ…
女性てなかなか難しいですよね。- 9月5日
いないいないばあ
しましたよ〜!結婚する報告をしてから、態度が冷たく、メールも来なくなってしまい、悪い事した覚えないので、そういうタイミングなのかな、て思い…でもずっと仲良かったから寂しいですね。