![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や精神的な負担で自傷行為をしてしまい、孤独を感じています。助けを求められず、弱さを見せられない状況で悩んでいます。
辞められたはずなのに、また腕を切ってしまいました。
生後5ヶ月の娘を育てています。
子供が欲しくて作ったはずなのに、娘はとても可愛いのに
死にたい。消えたい。と思ってしまいます。
旦那はとても育児に協力してくれます。
旦那の仕事上、夜までワンオペですが帰ってきたら
娘のお風呂などしてくれています。
私は、周りのワンオペのお母さんより楽させてもらっているはずなのに
落ち込み、泣きやまない娘に怒鳴ってしまう最低な母親です。
頼れる人がいない訳ではないのですが
義理の母親には頼りづらく
私自身、母親も父親もおらず祖父母だけなので
自分の身内には頼れません。
孤独を感じます。
私は、昔からHSPだったり鬱、自傷行為など精神的に弱く
子供ができた時に強くならなきゃと決めたのに
結果的に弱いままで、また自傷行為をしてしまっています。
助けてほしい。と周りに言うことが出来ず
弱さを見せることが出来ません。
夜、眠っている娘を見ながら何度もこのまま死にたい。消えてしまいたい。逃げ出したい。と思ってしまいます。
娘が嫌いな訳でも大切じゃない訳でもありません。
とてもかけがえのない大切な娘です。
なのに、どうしてこんなことを思ってしまうのか。
私は最低な人間なのだと思います。
まとまりのない文章ですみません。
誰かに気持ちを聞いてほしくて書きました。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしもうつ病経験者です
育児中、泣きながらほけんせんたーに電話したことありますよ
保育園はいれませんかね?
わたしは昨年度病気療養中ということで(うつ病診断書を市役所に提出しました)保育園預けてました
保育園は入れなくても一時保育とか
とりあえず離れる時間大事だと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言ったり態度に出さないだけで、死にたい、消えてしまいたい、逃げ出したい、って思ってしまう人って、意外とたくさんいると思います。
特別なことではないと思います。
私も思うこと、ありますよ。
特に何か理由があるわけではないです。
そして本当には死にません。
決しておかしなことじゃないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
死にたいと思ってしまうこと、おかしなことじゃないと言われ少し心が軽くなりました。
ありがとうございます。- 5月13日
![mia♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mia♡
私は生後6ヶ月の娘を育ててます。
正直毎日しんどいことだらけです。。笑
周りより楽させてもらってるなんてことないと思うし
その人にはその人なりの大変なが沢山あるはずです。
無理に強くなろうとしなくていいと思いますよ!!
自分を傷つけることがけしていい事!では無いかもしれませんが
ちゃんと自分で逃げ道を作ってる子はいい事だと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
毎日とてもしんどいですよね。
周りに、こんなに育児に協力してくれる旦那いない。楽させてもらってる。と言われ自分が甘いだけだと思っていましたが
その人なりの大変さがあると仰ってくださり
涙がでました。
結果的には弱いだけなのかもしれませんが
私には、今この状態が限界なのだと分かりました。- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
毎日お疲れ様です✨
夜は眠れていますか?ご飯は食べれてますか??
楽なんか無いと思います。
育児はどんなに周りに助けられていても大変さは人それぞれです。
私も夜までワンオペで、グズグズの息子にイライラしぱなし、自身も泣いたり怒鳴ったりしてしまいます…💦忙しい中帰ってきてくれる旦那に対してもイライラしてしまい、申し訳ない気持ちになります。。
お昼休憩だってないし、トイレも我慢するときもあるんだって、仕事の方が楽だろ!って思っちゃう時あります…笑
家の中にいると2人きりで、本当に辛いですよね、、
土日のどちらか、旦那さんに見ててもらって外出するか、旦那さんと娘さんでお散歩に行ってもらうのはどうですか??
旦那さんに頼みにくいのならば、子育て支援センター?で2時間くらい預けることもできますよ!
1500円くらいだったか、自治体によって値段は変わりますが、理由なく預けられます。
気分転換してみてください🥰
あとは、私は甘いものが好きなので、バクバク食べてます!笑
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。
家の中に毎日2人きり、とても辛いですよね。
旦那も仕事が大変なのは分かりますが
育児の方が大変だと思う気持ちとても分かります。
ゆっくり食事をしたのはいつが最後だろう。
なにも気にせず眠ったのはいつが最後だろう。
って毎日思います。
支援センター、検討しようと思います。
教えてくださりありがとうございます。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんが5ヶ月を迎えられたのも、ママさんが一生懸命がんばったからです!
ここまでよくがんばった、すごい!と自分を褒めて労ってください!大変なことをやり遂げているんですから。
私もそうやってここまできました笑
近い月齢のママ同士、無理せず生きましょう〜🥰- 5月14日
![おさるのジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさるのジョージ
毎日お疲れ様です😊
疲れているんですね。
保育園に行かせ、一人の時間ができると少し余裕ができるかもしれません✨
その子にとっては、大好きな大切なママですよ(._.)
-
はじめてのママリ🔰
こんな最低なママでも
この子には大好きな大切なママだと嬉しいです。
この子を傷付けない為にも
一人の時間を作り心を休めたいと思います。
ありがとうございました。- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頑張って強くなろうとしなくてもいいと思いますよ☺️
それに切ってしまうことは悪いことだと思いません。
切ってしまった…と気に病まないでくださいね。
娘さんにとっても、とてもかけがえのない大切なお母さんなはずです!❣️
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。
仕事復帰のため、保育園を現在探しています。
病気療養中とのことで保育園に預けられること知りませんでした。
そちらも検討してみようと思います。