※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育標準時間に合わせて働くパート希望です。月120時間労働、受け入れ可能でしょうか?

新潟市の保育標準時間について質問です。
通わせる予定の園の保育標準時間は7時半〜18時半、保育短時間は8時〜16時になっています。

今後9時〜16時の週5程度でパートをしようと考えています。
この場合、労働6時間で月20日働いた月の労働時間は120時間になりますが、これだと保育標準時間で受け入れてもらえるのでしょうか?
よく分からないので教えて頂けると助かります。

コメント

もも

月120時間以上、なので受け入れてもらえると思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰

月の労働時間ではなく、仕事の時間+通勤時間でお迎えにこれる時間で決まるので標準時間ですよ😊

ママリ

私も以前気になって区役所行って聞いてきました!!

通勤時間も考慮されるので標準保育になると言われましたよ😁

らんらん

私もその時間で働いてますが標準時間ですよ😊

はじめてのママリ

皆さんコメントありがとうございました!
まとめての返信ですみません。
ずっとモヤモヤ気になっていたことが解決してスッキリしました☺️
本当にありがとうございました🙇‍♀️