※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

義実家で完全同居している方に、適度な距離感の取り方を教えてほしいです。最近、義母と二人で過ごす時間が増えたため、皆さんはどのように過ごしているのか気になります。

義実家で完全同居してる方いますか??
どのように適度な距離感とってますか?笑😅

先月から義母宅で完全同居、夫が単身赴任で不在なのですが、
先週から息子達がこども園に入園して毎日義母と2人です💦
なので、早々にパートを探そうとハローワークへ行ってきました!
今履歴書書きながら幼稚園のお迎え時間までのんびりスタバで1人時間してます!

夜は子供達と一緒に2階の寝室へ行き、子供達が寝た後は私は1階のリビングには行かず、そのまま2階の別部屋で過ごしてます!

完全同居のみなさんは、どのように過ごしているのかなぁと。。

コメント

ラティ

義理実家完全同居です🙌

基本的には私はリビングで過ごしてて、
義両親は部屋にいます。
子供達はどちらでも好きな方行き来してて、私もお菓子とか一緒に食べよーと呼ばれたら行く時あります笑

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    素敵な関係ですね!✨

    義母が節約家?なので、リビングの暖房もテレビも電気もすぐ消してしまい、寒いし暗いし静かすぎてすごく居心地の悪いリビングで、、、😅笑
    リビングの居心地が良いお家が羨ましいです!笑😊

    • 4月17日
  • ラティ

    ラティ

    我が家の場合は 犬も居るのと←リビングで 義両親より旦那さんのが強いのもあります笑

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちも完全同居です。
今月から私も働きに出ましたが先月までは午前中は買い物か支援センターへ。お昼はリビングで別々で食べて(時間もほとんど被りません)食後は寝室でみんなで昼寝。小学生が帰ってきたら子供部屋で宿題見てまた寝室へ。夕方下の子が起きたらご飯。食事は義母が作るのでお手伝い程度。みんなで一緒に食べて(もちろん義父母も)それからお風呂。風呂はその日によって子どもがおじいちゃんと入りたいと言ったら先に入ってもらったり、私たちが先に入ったり…
義母は昼間は内職してるので部屋にいたり買い物に行ったり…お互い自由に過ごしてます。一応出かける時はお互い声は掛けてます。前は内職手伝ってましたが子どもが増えておとなしくできないのでやめました。
(内職してた時はおこづかいもらってたのでほんとはやりたかったんですが…)
仲は悪くないので特に干渉しあうこともなくって感じです。子ども達はおじいちゃんおばあちゃん大好きなのでくっついてます。子育てについても特になにも言われないので私も自由にしてます。

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    とても良い感じに距離がとれていて理想です✨
    素敵な関係なんだなぁと思います(*´-`)!

    我が家は義母が足腰痛くてほとんど座ったきり、料理も掃除も私がやっているのですが、几帳面な性格の義母に対して私は大雑把な性格なので、性格の不一致というか、、、私の家事や子供への躾が気になるようで、一緒にいる時間が長ければ長いほど気になることがでてくるようで小言を言われます、、、😅
    出掛ける時も声を掛けると「どこ行くの?」と聞かれ、「そっち方面行くなら〇〇行きたいから乗せていって」と急に言われ、自分の時間がとれず、、、💦
    すみません💦愚痴。。。💦
    完全同居でも干渉しあうことなく、自由に過ごせている人の生活を参考にさせていただきたいです😊
    ありがとうございます!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身も実家は完全同居だったというのもありますがとにかく義母がよくできた人で義母は近所で有名ないじわる姑(旦那から見たらおばあちゃん)と同居。自分も働きながら子育てしてたので同居の苦労はわかっているようです。
    私も一緒に住むようになって7年くらいですが自分の実家より居心地良く過ごさせてもらってます。
    私の母は大丈夫かと最初の頃は心配してましたがとにかく義母のおかげです。

    • 4月17日
  • mama

    mama

    とても良い義母さんで羨ましいです!✨
    うちの義母も姑と同居して苦しんだ話を何度もしてきます。こんなことされた、あんなこと言われたと、私が子供を寝かしつけたあと日付が変わるまで聞かされたことも何度も。。
    「私がどこで何をしてるのかずっと監視されてるようだったよ」と当時の愚痴を聞かされるのですが、私が今義母に干渉されて苦しんでます。。💦
    姑に嫌なことされた人は、嫁にも無意識に同じことをしてしまうんだなぁと諦めてましたが、、、はじめてのママリさんの義母さんはお嫁さんに優しくできる人で本当に良い義母さんですね😊✨
    自分の実家より居心地の良い家が理想です!

    • 4月19日
ゆめ

完全同居です!
リビングは子供産まれてから私らの部屋のように使わせてもらってます😃
もちろんダイニングの横だし、自由に入ってきたりされますが私らがいる間は特に入ってきません!

別部屋で当たり前にいいです😃😃
てかほんとに必要最低限以外関わらないですよ😃😃😃
会話も全くしません🤲

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    完全同居でもずっと一緒の部屋で過ごさなくていいですよね!
    うちはリビングに朝から夜まで義母がいるので居心地が悪くて、、、😅笑
    なんでも把握したい人なので、出掛ける時に行き先とかも聞かれるし、何故か私が出掛けた時間と場所をカレンダーに書いてるし、、、今まで実母にもそんなに干渉されたことないので苦しくて💧
    完全同居ってこういうことかぁ〜、、、と諦めかけてましたが、みなさん上手に距離をとって同居されていて参考になりました!
    私ももう少し義母と距離をとろうと思います!!

    • 4月19日
  • ゆめ

    ゆめ

    もうそこまで強要されるならもうとっくの昔に無理矢理でも出て行く案件です😭😭😭
    リビングいるなら寝室に逃げましょ😮‍💨😮‍💨
    でも子供が下おりたいとか色々言うかなとか思いますが言わない限りは寝室かなんから外にでますね!私は😭😭
    義母と過ごすくらいなら外で永遠にいます!
    私はどこに行くかはお互い干渉しません😭😭逆に義母も全く聞かないし、旦那を通しての会話です🤣🤣
    それでもなんかやっぱり自分達で過ごすよりかは窮屈な気持ちがあります。
    その他にも家建てたいとか不満だらけで。


    だからせめて距離とりましょ👏
    それで文句言うならむしろ御の字喜んで出ますよ😆って私は思ってます!

    • 4月19日