
母親の手伝いが延期になったことに対する感謝と、コロナの収束を願う気持ちが表れています。
来週から、母親が産後の手伝いで来てくれる。
神奈川から福岡へ。
生後1ヶ月の子供がいるし、
今日から緊急事態宣言でたし、
本当は母親が来るの延期にすべきだよな。
と思いつつも、
孫に会えるの楽しみにしてたし、
母は「産後の手伝いは不要不急じゃない!」
と言い切ってたから、なんか断りにくいな。
コロナでずっと会えてなかったから
孫が小さいうちに会ってもらいたいし。
と自分の考えがまとまらないうちに月日が流れ、
もうこのまま親がくるんだろうなと思ってました。
実際、
主人が早出勤+昼休み短縮して17時には帰ってくるし、
家事も手伝ってくれるし子供のこともみてくれるし、
母親に手伝ってほしい!つらい!!
とゆうこともなく。
ただ孫に会わせてあげたいなって気持ちが強いだけ。
そしたら昨日、
旦那が私の親に電話したらしい。
「緊急事態宣言でたけどどうしましょうか」と。
そして「今回は延期にしましょう」と決まったらしい。
私には事後報告だったけど、
私の親に電話するなんて
きっと勇気だしてくれたんだろうな。
私に言っても、
親への感情移入が強すぎて
答え出せないの分かってたんだろうな。
旦那よ、
本当は私が親としっかり向き合うべきだったね。
言いにくい任務を任せてしまってごめん!!!
延期にしてくれてありがとう!!
そしてコロナよ、
そろそろ収束してください!!😭
- はる(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

むーさん
めっちゃいい旦那さんですね!!
英断です!!
マスクもしない義実家に
平気で連れてった
うちの旦那に聞かせたい😭

ままり
素敵な旦那さんですね🥰
こちらが言わずとも動いてくれるなんてカッコよすぎます!!
-
はる
コメントありがとうございます!😊
ほんとに自分の仕事よりも子供ファーストなので心配になる時もありますが、有り難いです😭♡- 5月13日

みーちゃん🔰
めっちゃ素敵な旦那さんです😫🙏🙏🙏
はるさんの気持ちを理解した上での行動!!!
あー羨ますぎる旦那さんです。
しかし、コロナそろそろほんとやめてほしいですよね😫😫
はやく収束して、お母さんもお孫さんに会えますように!
-
はる
ありがとうございます✨☺️
言いにくいことでも、子供のためなら行動にうつせる主人、凄いです!✨
私もしっかりせねば!笑
本当にみんなが笑顔で自由に外出できる今までの生活に戻りたいですよね😭- 5月13日
はる
コメントありがとうございます!英断ですよね!✨😁
未だにマスクしない人いるんですね😱
うちの親もですけど、自分には甘いとゆうか、自分は大丈夫よって気持ちが強いんでしょうね😭