
保育園の送迎で子どもをぎゅっとする親が時間を取って困っている。先生も少なく、教室が一つだけで待たされる。先生に相談すべきか悩んでいる。
保育園の送迎時に、いつも教室の入り口の所で子どもとぎゅっとしてから仕事に行く両親がいます。
それは良いのですが、正直それをされると入り口塞がれて尚且つ先生への引き渡しで時間を取られるので、後ろがつかえてしまっています。
朝の7時代なので、先生も少ないのもあり、引き渡しの教室が一つだけで、その親子の包容が終わるのを待ってないといけないので困っています。
先生に相談しても良いのか、私の心が狭いのか悩んでおります😂皆さんならどうしますか?
- もちゃちゃ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
私なら言いにくくて言えないのでと、みまむ

退会ユーザー
そんな何分間もなんですか?
想像だけですけど軽く会話して
ギュってするぐらいなイメージで🤔
先生に相談したとしても違う場所で
やってくださいとは先生方も中々
保護者の方に言いづらい気が😓笑
私なら見守ります😓💦
-
もちゃちゃ
普通だと先生に軽く体調や体温伝えて、子どもとバイバイで30秒~1分位で先生への引き渡しが終わるのですが(先生たちも少ない人数で回しているので、お互い時間を取らせないようにしている感じです)その両親がいると4~5分位は待ちます😂
もう少し様子見ようと思います😂- 5月11日
-
もちゃちゃ
回答ありがとうございますm(_ _)m
- 5月11日

ママリ
ぎゅーーなら、困りますけど、ギュッくらいなら待ちます。
-
もちゃちゃ
回答ありがとうございますm(_ _)m
しばらくママがぎゅーーーーーーーー→子ども泣く今度はパパがぎゅーーーーーーーー→次上の子が始まる…って感じです😂- 5月11日
-
ママリ
ああ・・・それは・・・、迷惑ですね!笑
朝余裕があるなら待てますけど、
仕事行かなきゃ行けない時とかだと
普通に早くしろよって思ってしまいます。- 5月11日
-
もちゃちゃ
余裕があれば全然構わないのですが、仕事の時間もあるので正直迷惑なんです(笑)
ぎゅーの間、先生もその場に拘束されているので、すでに教室にいる園児達は他の先生達で見守ったり、体温記録をされているので先生も大変だろうなぁと感じています😅
もう少し様子見て、あまりに続くようなら勇気出して先生に相談してみようと思います😂- 5月11日

カレン
うちはインターナショナルスクールなので皆さんハグ&キスをしてからバイバイしてます😅(私はしませんが…)
皆さん可愛いな〜とのほほんと思っていたので、迷惑に思ってらっしゃる方もいるんですね!
確かにお仕事とかで急いでいたら…そう思っちゃうかもですね💦
私は性格的に先生方にも絶対言えません💦
自分達は良くても周りが…って事もあるかもしれませんね。気をつけようと思いました。
-
もちゃちゃ
回答ありがとうございますm(_ _)m
キス&ハグもありだと思うんです!ただ、長いぎゅーは、先生に引き渡す前に入り口じゃない所でやって貰いたいなぁと感じています😂または先生達の人数が多くて引き渡しも複数の親子の対応出来る時とかでお願いしたいです😵💦
その親子は満足かもしれないですが、他の親子は時間足りずに引き渡しはもっと簡潔になります💦
私も何か言うのが無理な方なので、でも仕事の時間も遅れるの困るとなやんでおりました💦
もう少し様子見ようと思います。- 5月11日

ゆゆゆ
その親子よりも早く行くのは難しいですか?
私も朝はバタバタしてて、そんな長い他人の包容に付き合ってるひまはないし、その場に居合わせたらイライラしちゃいそうなので、自分ならその親子よりも早く保育園に着くように家を出ます☺️
-
もちゃちゃ
回答ありがとうございますm(_ _)m
上の子がスムーズに歩いてくれたら良いのですが、機嫌悪かったりすると遅くなったり、道中突然忍者修行とか始めるので、だいたい20分ほど程かかっています。今の時間より早く出ると子ども達が難しいかなと感じています💦今日たまたまですが、保育園から徒歩30秒程の家からその親子さんが出てきたのを見て、そんな余裕な立地ならもっと家早く出てぎゅーすれば良いのにとか思っちゃいました😂
最初は良いのですが、途中からイライラします😂- 5月11日

みい
教室に入って引き渡す感じですか?
それが毎日毎回なら
すみませーーん、と急いでる風を装い無理矢理通ります!
それでもその親子が気づかないなら私なら先生に
それを見た直後に朝は急いでるので💦と軽く相談するかもです😂
-
もちゃちゃ
回答ありがとうございますm(_ _)m
教室の入り口で先生に引き渡す感じです。保護者は教室には入らないので、入り口は大渋滞です😂なので、保護者も先生も暗黙の了解で短時間で引き渡しをするようにしています。
外窓から多少ゆっくりバイバイは出来るので、皆さんそちらで時間をとっています😭
もう少し様子見て、あまりに気づかないようなら勇気出して先生に相談してみようかと思います😂
多分先生達も待つの大変だと思うから、保護者から意見が出たという事にしてその親子に伝えてくれるかもと自分に言い聞かせて😂- 5月11日
ママリ
間違えました!すみません💦
私なら言いにくくて言えないので、待ってると思います😭😭
もちゃちゃ
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよね、凄く言いづらいです😂電車一本分の時間でも朝は貴重なので、もう少し様子見てみようかと思います。