![れんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害や自律神経失調症の症状が出ている可能性があります。診療内科を受診することを検討してください。
パニック障害?自律神経失調症?
御批判は勘弁してください。長文になります。
昨年5月に一度立ち上がれないくらいしんどい事がありました。お風呂あがりだったのでのぼせたかな?と思いましたが、めまいこそはないのですが、何がしんどいと聞かれても、何と答えていいかわからないしんどさで、動悸と息切れ吐き気などあり、2時間ほど横になってて楽になりましたが、正直意識がとびそうでこのまま死んでしまうのか?と思いました😭💦
そして、時々動悸があり、自分の呼吸が浅くなっている事に気づきました。子供の帰りが遅くて心配になったり、ご飯の支度をしなきゃーなど思ったり、そうすると、動悸が始まる事に気づき、もしかしたらストレス?など自分で思うようになりました。
私はSwitchでゲームしたりするのですが、恥ずかしい話ゲームで負けて、ものすごくイライラしてなることもあります。(批判しないでください)
今年の1月頃にも、夜なかなか寝られず、寝よう寝ようと思うと余計動悸がしてきて、息が苦しくなってきて主人に助けを求めた事もあります💦1時間ほどで落ち着きました。
もともと心配症で神経質でイライラしがちです😭
今日も夕方、ゲームでイライラして動悸が始まり、お風呂入って更に悪化して、寒気が来たりして、何枚も毛布被って横になってて、ようやく落ち着いて来た所です。
どう表現していいかわからないしんどさと、動悸、息切れ、などはパニック障害なんでしょうか?
診療内科を受診してみたらいいんでしょうが、毎日ではないし、何も症状がなく調子のいい時も多いので、行く程ではないのかなぁと悩みます😢
同じような方いますかね、、?
- れんこん(6歳, 9歳, 12歳)
コメント
![Runa🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Runa🌙
ゲームいっときやめられませんか?😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもパニック障害ですが、診断されたわけではないですが…
病院に相談だけでも行ってみるといいと思います。
症状的に一緒で、動悸、過呼吸あります🥲
-
れんこん
コメントありがとうございます。症状おなじですね😭イライラやストレスがピークにきたら、動悸息切れなど来るっぽいです💦でも自分でイライラしてると感じてなくても疲れなのか突然来ることがありますし、動悸来ないといいな〜など不安になればなるほどなったりします😢私も自分でパニック障害と思っていますが、やはり一度受診した方がいいですよね…😢
- 5月11日
-
退会ユーザー
私も初めてのときは色んな症状でて死ぬかもって本気で思いました😭受診気が引けますが自分の症状と向き合うきっかけになるとは思います✨
- 5月11日
-
れんこん
ですよね💦さっきも本気で死ぬかも!ヤバイ!救急車呼んでもらわないといけないかな?なんて思って、不安でさらに…って感じでした😭
行くの勇気いりますが病院調べてみようと思います!相談するだけでも気は楽になりそうですしね!
気にかけてくださりありがとうございました。- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も通院していますが、つらいときは我慢せずに病院を頼ってください😊
-
れんこん
コメントありがとうございます。そうですよね💦辛いときのための病院ですもんね😭我慢してもいいことないですし、受診したいと思います🌟
- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
-
れんこん
気にかけて下さりありがとうございます💦子供の病院や歯医者などであれからバタバタしておりまだ受診予約にまでは至っておりません😢
病院を受診するにあたって、下の子を母へ預けようと思っていますが、しばらく母も用事で不在なため、時期を見て予約しようと思います。
幸い今の所は発作は出ておらず落ち着いていますが、いつ発作が来るか不安になる時もあります😢- 6月2日
れんこん
コメントありがとうございます。
正直しばらくやめようと思いました。しかしゲームじゃなく急に来るときもあります💦