※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっきんまめこ
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃん、母乳が少なくて混合育児。便秘気味でミルクを変えたい。病院ではすこやかとはぐくみ使用中。和光堂のはいはいは躊躇中。他社の便秘改善例を知りたい。

生後9日の赤ちゃんなのですが、
母乳がほとんど出なくてほぼミルク寄りの混合です。
混合といっても、測ってみても5gくらいしか母乳が出ていないようでほぼミルクです💧
そして、既に便秘気味なのですが‥もちろんもっと母乳が出ればうんち緩くなるのはわかってるんですが、ミルクの種類で便秘が改善されるのであれば
ミルクを変えてみようと思います!
ちなみにまだ入院中で病院ではすこやかとはぐくみを使ってる様なのですが、これで便秘気味なので
その他のメーカーさんで便秘が改善された、快便!
というお話があれば聞かせて下さい☺️✨

ちなみに長女の時は途中から和光堂のはいはいを飲ませてたんですが、異物混入と値上げもなるみたいで、躊躇ってます‥💦

コメント

HINAmama

私が出産した病院ではe赤ちゃんとほほえみを同室になったらどちらか選ぶ事が出来ました。新生児室に居る時はe赤ちゃんだったのですが…うんちは緩く、よく吐いていました💧息子にはe赤ちゃんが合わないのかなぁ〜と思い同室になってからはほほえみをあげていました。うんちもゆるゆるではなくなり吐く事もなくなりました。私もあまり母乳が出なかったので混合よりもほぼミルクでした!!

  • まっきんまめこ

    まっきんまめこ


    コメントありがとうございます☺️
    E赤ちゃん、うんち緩めなんですねー!調乳指導で、消化が良いよう作られてるとお話されましたが、やっぱり合う合わないありますよね😢
    コストも割高ですしね‥私も長女の時は最初ほほえみ⇨はいはいに切り替えました、それもコストの問題だったのですが😅
    うーん、悩みます💦

    • 9月4日