※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝と夕方の母乳の量の違いについて知りたいです。朝の授乳後にミルクをあまり飲まないのは、母乳がたくさん出ているからでしょうか。

朝一と夕方ではどれぐらい母乳の量に差があるのでしょうか?🤔

母乳は19時を最後に、朝6時にあげています。その間は、23時にミルクのみなので、授乳時間は7時間空いています。
ですが、最近朝一に母乳片方5分ずつあげた後のミルクは70とか90しか飲んでくれません💦いつもは140飲んでくれるのですが😅
母乳がたくさん出ていると思って良いのでしょうか?

コメント

きよ

私自身は完母でしたが素人なので、ある助産師さんの話を共有します。
朝はやはり身体が少なからずも休息出来ているため母乳量が多いそうです。
日中~夕方になると、母体も疲労してきて母乳量も減るとのことです。
ただどのくらいの差があるかは個人差もあるでしょうしわからないですが💦
朝は授乳間隔も開いているようですし、ある程度母乳が溜まっているのかもしれないですね😌🌷

はじめてのママリ

母測していましたが、私の場合は1日の最後はひどいときでは100mlも出ず…朝は180mlとか出てました!
そのうち夜しかミルク必要なくなりました🍼
もちろん個人差ありますが、朝晩で差はあると思います!
朝一はおそらく母乳がたくさん出ているんだと思いますよ😊