![はじめてまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が睡眠に問題があり、ネントレがうまくいかなくなりました。セルフねんねの方、睡眠退行をどう乗り越えたか、またメンタルリープと睡眠退行が同時に起こるのかについて相談しています。
生後4ヶ月の娘、睡眠退行でしょうか?
生後3ヶ月からネントレを始め、日中も眠くなったらひとりで朝寝・昼寝・夕寝 (30分〜2時間)で、夜もミルク飲ませて置くと一人で寝付き、朝まで寝てくれるまでになりました!
しかし、生後4ヶ月になった途端に
日中セルフねんねしない+夜中起きる(授乳して寝ます)+眠いのか19週のメンタルリープなのかグズグスが激しい です。
日中は眠くても寝返りしてしまい、寝れないというのもあると思います…。授乳して眠くなったところで置くと寝てくれますが、せっかく頑張ったネントレが無駄になるのでは、と不安です。
セルフねんねさせてた方、睡眠退行どうやって乗り越えましたか?
またメンタルリープ+睡眠退行 同時に来てるんでしょうか…?
- はじめてまま(妊娠42週目, 4歳1ヶ月)
コメント
![ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
うちも昼夜問わず1人で寝てくれて楽〜☺️☺️☺️なんて思ってたら全然寝なくなりました(笑)
寝返りしちゃって起きるのはあるあるかなと思います、成長の一環として捉えて諦めてます😹
はじめてまま
やっぱり誰もが通る道なんですね…笑
今どうやって昼間寝かしつけてますか??
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
昼間は抱っこ紐です!眠くなったら拾い上げてユーラユラしてるんですけど、置くと起きちゃうんですよね😔
はじめてまま
置くと起きちゃうあるあるですね😖うちも成長の一環として考えて終わるの待つことにします🐨❣️