※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
お仕事

妊娠中の立ち仕事の方は、仕事内容や働く時間、体調について教えてください。

妊娠中、立ち仕事していた方
どのような仕事内容で
何時間くらい、週何日働いていましたか?
体調はしんどくても続けていましたか?

コメント

ゆう

介護の仕事して正社員で働いていました!日勤のみで風呂や移乗はなくしてもらっていました😊

  • 愛

    介護職、大変そうです!👏👏

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

レジ勤務、週5.6日8時間、しんどい時もなんだかんだ行ってました!

  • 愛

    労働日数に時間長いですね😣
    今回の妊娠も働かれていますか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前回は短期バイトで安定期〜出産予定日2週間前まで働いてました!
    今回も働いてますよ✨

    • 5月11日
チッチ

運送業の倉庫でフルで残業ありの10時間〜11時間。(休憩含む)
週5日。
1人目、2人目 妊娠時。
体力はあるほうなので頑張れました😄
が、私以外男性なので上司意外には報告を
せず悪阻の時期を乗り越えたって感じです😅

  • 愛

    すごいですね!
    悪阻の時も働かれていたなんて🥺
    悪阻があってもやる気次第なんですかね、、

    • 5月11日
  • チッチ

    チッチ

    働いているほうが気が紛れて良かったです😄
    家に帰ってきてからはきつかったですね😭

    上の子もいてしっかり寝れなくて…。
    寝れれば全然大丈夫なんですけどね😅

    • 5月11日
ゆーmama☆

パートですが、週4.5日、7時間程働いてました!
しんどい時は裏でちょっと休ませてもらってました。

  • 愛

    長い時間ですね( ;´౪`)
    休ませてくれる環境だったのは良いですね!!

    • 5月11日
野沢菜大好き

10時間で、週5のときも有れば週6のときもありましたよ。
つづけました。

  • 愛

    長い時間働かれてたんですね( ;´౪`)
    慣れればできるものなのでしょうか。

    • 5月11日
  • 野沢菜大好き

    野沢菜大好き

    でも無理しない方がいいです。私の場合は正社員の立場もあり同じくして妊婦の方いたので休めなかったです。
    つわりとかで食べれなかったり、飲めなかったりとかないですか?
    しんどかったら休んだ方がいいです。

    • 5月11日
ユウ

飲食店と教室掛け持ち、
飲食店は週5で各4〜5時間、
教室は週6で平日3〜4時間と土曜7時間です😊

出産当日も吐いてましたが、仕事してた方がつわりがマシだったのでギリギリまで働いてました😅

  • 愛

    ダブルワークですか!すごい!
    とても尊敬します!
    私はゆっくりしたくて、だらけてしまってます😔😔

    • 5月11日