※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
exbk
ココロ・悩み

旦那に娘を預けることに不安がある女性。明日の告別式で一晩泊まり、旦那からのサポートに不満。育児未経験の旦那に心配しつつも、娘を預けて式に参列する。

旦那にビックリした、、、

8日祖母が亡くなり12日に告別式のため
私と下の息子を連れて参列することに。

コロナもあるし幼稚園のがいいから
娘は旦那にお願いすることにした。

旦那には忌引きで休み取ってもらい
お願いしたけど、、、

娘と一晩過ごすのは私が陣痛で
病院向かった時以来。

凄い不安な様子。

場所は隣県だけど朝からだから
前日に泊まる私と息子。

じゃ明日、風呂入れといて。
飯作っといて。と言われ

風呂入れてから帰らなきゃならない。

しまいには12日俺会議なんだけどと言い出した。

え、じゃ子供2人連れて出ろと?
それとも私が出なきゃいいの?と。聞くと
いや、それはダメだよなーと。

要は娘と2人きりになるとパニックに
なるんだろな。寝なかったらどうしよう
泣かれたらどうしようそれなんだろ。

今の今まで育児全くしなかったもん
こーゆー時苦労するんだよ。

不安だけど私は心を鬼にして
娘を旦那に預けて明日行く。

コメント

ママリ

3歳9ヶ月ならもうだいぶ手もかからないし、お風呂も楽だし、ご飯なんててきとーにテイクアウトでもすればいいですよね😅
0〜1歳児ならともかく、3歳なら何も大変ではないのに😅
ご主人それくらい何とかしろー!笑

  • exbk

    exbk

    ですよね?!
    何をそんなビビっんの?って思います😑
    むしろ下もまだ人見知りしないしミルクなんだから見てくれても良いのにと思ってます🥲
    今からそんな事言ってるので
    不安ですが連れてく選択肢はないので旦那に任せます😞

    • 5月10日