
客観的にどう思うか知りたいので、いいねでお願いします!育児も家事もよ…
客観的にどう思うか知りたいので、いいねでお願いします!
育児も家事もよくやってくれる夫ですが、朝だけは本っ当に起きません。仕事の日もギリギリまで寝てるし、休みの日なんて昼前まで起きてきません。一応、私が手離せなくて子供が泣いてるときは寝ながらですがあやしてくれます。
ちなみに毎晩1時2時くらいまでゲームやってます🙄夫が寝てる姿見ると毎朝イライラしますが、起きてるときはよくやってくれてるので、文句言わず寝かせてます。
ただ、子供が二人いて、どうしても上の子の朝ごはんと下の子の授乳の時間が重なります。私がもう少し早く起きて、授乳やら朝ごはんの準備やらをすればいいだけなのですが、なかなか起きれず😭7時くらいに起きて、子供二人のオムツ替えと着替えと保湿、下の子授乳して、上の子の朝ごはん準備して食べさせて、、なんだかんだでご飯の時間が8時過ぎちゃいます。本当はもっと早く食べさせたいです😂
私が授乳してる間に夫が着替えさせたり朝ごはん食べさせてくれたら効率いいのにな〜と思ってます🤔でも普段は仕事頑張ってくれてるから寝かせてあげたほうがいいのか、、でも朝起きれないのはゲームのせいもあると思うけど🙄
皆さんはどう思いますか?いいねでお願いします!
お時間ある方はコメントも待ってます😌
- つむつむ(4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)

つむつむ
旦那に頼らず、早く起きて自分で頑張れ!

つむつむ
旦那叩き起こして手伝ってもらおう👏

つむつむ
授乳しながら朝ごはん食べさせればいいよ!👍

退会ユーザー
ご主人の起きが悪いのはゲームのせいですよね?
ゲームを何時でもしていていいけど、朝何時に起きて、子どもの事、これぐらいはしてもらわないと私が辛すぎると伝えてみてはどおでしょう?
-
つむつむ
ゲームのせいもありますが、ゲームしないで早く寝た翌朝も起きるの遅いです🙄やることやってからゲームしてるから言いづらくて😂
旦那に頼らないって意見が多いので、伝えるのも微妙かな〜と思ってます🤔- 5月9日

はじめてのママリ🔰
夜中のゲーム禁止にしたら今まででやっててくれた時間にゲームしだしたりしないですかね😂
それが無ければ叩き起す、もしくは休みの日だけ叩き起こしてお昼寝の時間に一緒に寝てもらいます😁
-
つむつむ
どうですかね!とりあえずゲームは0時まででお願いしてみようかなあ🤔
朝叩き起こしてもその後好きなときに勝手に寝るから、起こしてもいい気がしてきました!😌- 5月9日

つむつむ
皆様ありがとうございます!意外と同時進行派の方が多かったので、やってみようと思います!😌
コメント