
その子には「おもちゃを返してください」と言います。
本当、近所の子供達の質悪過ぎ。
うちの子の今日妹から誕生日で貰ったおもちゃ勝手に取っていって、めちゃくちゃ遊んでて、うちの子が新しいおもちゃで遊びたいけど我慢して貸してて、少ししたら返してってうちの子が言ったら、〇〇(うちの子)はいつでもこのおもちゃで遊べるじゃん!と言って返してくれず。
何回もうちの子が返してって言っても、同じこと言われ、流石の私もカチンと来て、ねぇ。ちゃんと貸して?って聞いた?(その子はいつも自分のおもちゃは貸してって言わないとダメなのに、人のは何も言わずに持っていきます)でもさっきからそのおもちゃで遊んでるよね?返して。って言っても、私にも↑に書いたことと同じこと言ってきて、それって〇〇くんのわがままじゃない?と言いました。
それでもうちの子の違うおもちゃを勝手にまた取っていってキリないので、泥で汚れて汚いからお風呂にしよ!と言って逃げました。
もし、みなさんだったら、その意地悪な子に何と言いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

アーニー
無理やりでも取りますね。
うちのものだから返してもらうね、と。約束守れないならもう遊びに来ないでね、といいます。

けー
それ今日誕生日プレゼントとしてもらったものだから大切にしたいし、まだこの子も遊んでないの。だから貸せない。返してね。
と言ってぶん取って、ここじゃ気持ちよく遊べないから帰って遊ぼうね!と言います(笑)
いつでもこのおもちゃで遊べると言うのは言ってみればお客様は神様ですと同じでそっちが言うセリフじゃないって思います。
いつでも遊べるかはこちらが決める!って思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりぶん取りますよね!
うちの子のおもちゃなので、うちの子に主導権がありますよね😑- 5月8日
-
けー
ですです!
兄弟なら「あなたのじゃないでしょ!」って言いますよね。
そこまで強くは言わずとも、うちの子のものだからね。と眼力強く言いますね(笑)
その子いつもそういう子ってことですよね?
もう遊ばなくていいんじゃないですかね😅💦お友達に優しくできない子とは遊ばないよ〜って😅- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
毎回そうです。うちの子のおもちゃとか投げて返す時もあります😑
近所の子なんですけど、祖父母の家が我が家のご近所さんで、親が仕事でいない時に、祖父母家に預けられて、その時に遊びに混じってくるって感じなんですよね〜…- 5月8日
-
けー
あー😅💦💦
なんかもう、って感じですね💦💦
祖父母に預けられててさらに祖父母も放置(とは言わないまでも目を離す)となるとなんとなくそうなるのもわかる気もします😅
うちの実家の近所にも似た感じのお宅があって(そこは事情があり親は帰ってこず祖母が面倒見てます)よそのお宅の物置を勝手に開けて自転車や遊び道具を出してたり水道出してたりする子がいます。わたしがそのお宅の玄関近くに車を置くので見えるんです💦
全然関係ないけど大人として「勝手に他所の家のものを出したり遊んだりしちゃだめだよ」と声かけたことあります😅
その子は頷いてやめましたが、わたしが見えなくなるとやっぱり自転車を触ってました😰
他の兄弟もうちの甥を叩いたりしてくるので育ちだな…って失礼だけど思いますよ💦💦
躾もそうですが愛情を掛けられてないというか…- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
うわー。その子もそんな感じです。我が家は外の水を出す時は捻るところにコックをつけないと水が出ないやつで普段は家の中にコックをしまってるので水は出せないのですが、お隣さんちは普通に水が出せるので、勝手に出したりしてます。
今日も父親は仕事休みで家にいるはず(日中に自転車で祖父母の家に来た)なのに、自分の時間が欲しいのかまたどこかに出かけました。
自分休みなら自分で見ろよって感じですが😒基本土日は預けられてます。
でも、その子の親も変わってます😒- 5月8日
-
けー
事情はわかりませんし、本当に子の性質だったとしたら悪いですが、
失礼ながらやっぱり愛情不足と教育の問題かなと思いますね💦💦
親も変なら本当関わらないほうがいいですよ💦敷地内でケガでもされたら何言われるかわからないので。
もう遊べないから来ないでねって言っちゃっても良い気がします💦💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
愛情不足もあるんですかね〜😶
保育園では入り口でその子の母親はめちゃくちゃその子とちゅーしてました…保育園でそれは…と引きましたが…愛情はちゃんとあげてるのかな〜と思いました。
ですよね。親も変わってるので関わらないようにします💦- 5月9日

おじゃまたくし
見ててすーごい腹立ちました
ごめん返して今日娘も初めて遊ぶねんって
言って返してもらいますね
-
はじめてのママリ🔰
腹立ちますよね。
流石の私も腹立ちました。
ましてや相手は年上の子やし。
うちの子のおもちゃとか投げて返す時もあります😒- 5月8日
-
おじゃまたくし
人に貸してもらった物投げるって
壊したらどうするんですかね
汚れたから風呂入るって逃げるんかな
それにしてもタチ悪い子供
いっぱい居ますよね😭- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
何か、やっぱりちゃんとしてる子も知ってるので、、公園で遊んでて、小一のお姉ちゃんと、年長のお兄ちゃんが来て、一緒の保育園らしく、お姉ちゃんが、あー〇〇くんだよね?一緒の保育園だよ!私知ってるー!って声かけてくれて、遊んでる時も、はい!って物を貸してくれたり、借りたい時は私に、〇〇くんのこれ借りてもいいですか?って聞いてきて、こっちも何てしっかりしてる子なんだー!と思いました。
どうぞ使って!と私も気持ちがよくなりました。
そんな子もいるのに、方や意地悪な子もやっぱりいるんだなーと。
でも、それは親次第だと思います😶- 5月8日
-
おじゃまたくし
保育園行きだしてから
そうゆう差は感じました!
この子なんなん?って子と
この子この年でこんな礼儀あんの?
ってびっくりします😌
やっぱり親次第ですよね(´・ω・`)- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
だってその意地悪な子とも保育園は同じで、その子の親もいつも遊んでるの知ってるのに、挨拶すらしないですよ〜😒
- 5月8日
-
おじゃまたくし
目も合わそうとしないですよね
そゆ親って😥- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
最初はやっぱり休みの日だって遊んでるし、顔知ってるしと思って挨拶しましたが、返事なしで軽く会釈してくる感じで、いつも私から挨拶しても、声に出して挨拶してこないし、目も合わせないので、馬鹿馬鹿しくなったので挨拶辞めました😒- 5月8日
-
おじゃまたくし
朝からめんどくさい感じで
挨拶返されても嫌な気分なりますしね😅
だんだんあれ?これ挨拶する必要ある?
って思い出して私も挨拶やめた人居ます笑- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
朝から嫌な気分になりますよね〜😒
その子の親も私より年上なのに、挨拶もろくに出来ないとか、残念な親って気持ちで見てます😒- 5月8日

はじめてのママリ🔰
いまうちの子が遊んでるから返してね〜と言って取り返します。それでもなら、違う公園行くとかしますね!
私は性格悪いからか「ここで遊ぶのやだね〜汚くなるから違うとこ行こうか」とか普通に言い放ちます。
うちもよく自分とこの砂場セットとか使われるけど、うちの子が遊びたいのに他人にそれを我慢させてまで自分ちの砂場セット貸す理由ってないですよね😂
じゃあ買ってもらいなよって話しです!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。確かに貸したりするのは全然いいですが、本人もまたそのおもちゃで遊びたくなって、返してって言ってて返してくれないのは流石にちょっと…です。
それ思いました!なら親に買ってもらえよって😒- 5月8日

退会ユーザー
腹たち過ぎて眠れないです😇
うちのものだから返して、返してもらえないなら、もう一緒には遊べないから、もう遊びに来ないでねって私もハッキリ言いますね。
みんなお家にはルールがあるんだよって言います。
それでまた投げて返していなくなるなら、次は遊ばないですね。
また来たら、ルール守れないなら遊べないよって突っぱねます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり腹立ちますよね😒
突っぱねていいですよね〜
ハッキリいいます😑- 5月9日

はじめてのママリ🔰
いますよね腹たちますね
無理にでも返してもらって無視して帰ります😓
もう二度とかかわりたくないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
無理矢理でも返してもらうのが1番ですよね😒
私も本当に関わりたくないです。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
子供相手でも気分悪いですよね
そういう子見る度、親どーなってんのって思ってしまいます😢- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
気分悪いです。
流石に何回もされるとこっちまでイラッとしちゃいます。
その子の親も変わってて、挨拶すらできない人です😒- 5月9日
はじめてのママリ🔰
しっかりその子に言う感じですか?
アーニー
言いますね。うちはうち、よそはよそ、うちで遊ぶならうちの約束もあるし、と。
はじめてのママリ🔰
なるほど!うちの物で遊ぶなら、うちのルールだから!と言う感じですかね😶
アーニー
そうです。うちのおもちゃだから貸してもらう君が約束決めるなよ、ですね。
はじめてのママリ🔰
今度同じことがあれば言ってみます!