
ローコスト住宅について、実際に月々の支払いが5万から6万で済むか疑問に思っています。月7万に抑えたいのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
ローコスト住宅建てられた方に質問です。
ネットでシュミレーションを行うと1000万円ほどになるのですが、ほんとにその程度で済むのか…?と疑問です。
シングルで実家からあまり離れられないのですが、地元の賃貸の相場が高く、どうせ月々それだけ払うならマイホームがいいなと思い始めました。
子どものドタドタ歩きが心配なので戸建てがいいなと思っているくらいで、とくにこだわりもなく、広さもそんなになくても構いません。
オプションなども気にしないです。
実家、会社、駅から20分前後であればいいなと思ってるくらいです。
(老後1人で住むには寂しいとよく言われますが、そのあたりも気にしません)
諸々の出費含めて月7万で抑えたいのですが、広告やシュミレーションでは月5万、6万あたりをよく見かけます。
本当にその金額で済んでいる方はいらっしゃいますか?
- あんな(5歳10ヶ月)

ちゅる(29)
あくまで建物だけの値段なのでそこに土地代が上乗せされます🤔
また、戸建ては修繕費もいりますし、固定資産税もかかってきます💦

にゅんた
ローコスト住宅だと建てる時はお安いですが後々の修繕費が高くつくとよく聞きます。
また消耗品である給湯器なども結構馬鹿にならないお値段なのでなかなか…💦

ゆうう
ローコスト、断熱性があまりなかったりで、夏はめちゃくちゃ暑く冬は寒過ぎて結局光熱費がかかります。
コメント