
コメント

ママリ
シングルマザーだから保育園、幼稚園とかは関係ないと思いますよ!
働く形態によると思います✨

pg
親なんて、全く関係ないと思います!!😌シングルだからとか、両親揃ってるから、とか何も問題ないですよ😊
-
るるるん
関係ないですよね!!
ありがとうございます☺️- 5月8日

その
幼稚園だと保育園に比べて行事などが多く、平日にPTA関係の集まりがあったりとシングルでお仕事をされているお母さんは大変だと思います。
比較的、時間に余裕のある方が幼稚園に通わせるイメージがあります。
-
るるるん
そうなんですね。
参考になります。
ありがとうございます!!- 5月8日

はじめてのママリ🔰
シングルマザーで幼稚園ということは養育費たっぷり貰ってるか幼稚園の短時間で働いてるってことですか??
お金に余裕あって羨ましいです...
私はフルタイムで保育園に週6行かせて夜勤もバリバリこなしても年収500万しかありません😭
支払いも多いので毎日カツカツです😭😭😭
-
るるるん
養育費はもらっています。
実家暮らしフルタイムで仕事しています。
余裕なんてないですよ😔
検討している幼稚園は、3号認定で入るので、18:30まで預かってくれるんですよ。- 5月8日

退会ユーザー
どのような幼稚園に入れるかにもよりますが、お金と時間に余裕があれば全然幼稚園でもいいと思います🙆🏻♀️
ただ幼稚園はシングルの方は少ないです!!
-
るるるん
色々ありがとうございます!
参考になります。- 5月8日

はじめてのママリ🔰
子ども園の2.3号枠なら働かれてるママさんが預けてますよ!
ただ保護者会だったり、役員だったり働いてるから免除とかない園もあるので、融通が効くのか調べた方が負担は少ないと思います!
専業主婦さんが多いような園だと、かなり役員で借り出されるようです😂コロナで減りつつはありますが…
働く女性が増えてるので
昔ながらの幼稚園(時短や専業主婦がたくさんいる等)とかでなければ、気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
お金と時間に余裕があるなら、幼稚園でも全然いいと思いますよ!多分経済的体力的負担が大きいから避ける人が多いだけだと思います!

はじめてママ
幼稚園は親参加型のものが多いイメージなので、フルタイムの方はキツいかもしれません。
でもシングルとかは全く関係無いと思います!
それよりも働き方の問題かなと🤔
るるるん
そうですよね!
色々考えてしまって。。。😢
ありがとうございます!
ママリ
私もシングルマザーになります!
お互い頑張りましょうね✨