
旦那がイラつきます。食べてる姿が特にイライラします。私は要領が悪く…
旦那がイラつきます。
食べてる姿が特にイライラします。
私は要領が悪く、ご飯を作るのにすごく時間がかかります。作ってる最中に上の子のおやつや遊び相手をし、下の子のおむつを替えたり授乳したり。おんぶして料理して。
そんな私の死闘後、旦那が帰ってきて
子供の相手もせず黙々とご飯を食べます。
もちろん、「美味しい」「ありがとう」
なんて言葉は出てきたことがありません。
私が下の子の離乳食をあげながら
上の子の食事を促し、
下の子の食事が終わって
抱っこしながら自分の食事をとります。
「やって」と言えばやってくれますが
何故「やって」を言わないとやってくれないのか
意味がわかりません。
毎日毎日気が利かなさっぷりに嫌気がさします。
絶対に謝罪も感謝もしない。
こんな旦那はどう消化したら良いのでしょうか。
- chill(4歳7ヶ月, 8歳)

am
コメント失礼します。
「やって」と言い続けて協力してもらうしかないと思います。
「やって」と言わない限り、大変だということも気づかないんだと思います。
何も言わなくても気づいてくれる男性なんてほんのひと握りしかいないので、やってと言ってやってくれるならまだマシだと思いますよ(>_<)
おいしい、ありがとうは大切だと思うのでお互いきちんと言い合うように話し合った方がいいと思います。
コメント