
コメント

ゆーみん
帝王切開が決まった時点で問い合わせをして書類を送ってもらった気がします(*^^*)
多分36週とかその位だったと思いますが、早いにこしたことはないと思いますよ!

*ぺんぎん*
わたしも帝王切開でした
たしか36週頃でした
-
あべ
ありがとうございます!
早速手続きしようと思います!- 9月3日

詩子
ご自身の保険で申請ですか?扶養ですか?
私は1人目は扶養に入っていて旦那さんの保険での申請だったのと緊急カイザーだったので、入院中に旦那さんに手続きしてもらって入院中に受付に提出しました。なので退院時の会計での手出しは数百円でした。
2人目の時は予定だったことと自分の保険での申請だったので(正社員で働いていたので)前もって申請をして妊娠後期くらいには受付に提出済でした。
限度額認定証は期限があるのであんまり早くに申請しても意味ないですが、もう34週ならば申請してもいいと思います!
ただ逆子だとまだカイザー確定ではないので術後に申請でも大丈夫です。退院時に間に合わなくても大丈夫ですし。その代わりに退院時に手出し金が多くでることになりますが。
-
あべ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
扶養です(^^)
早速手続きしてもらおうと思います!- 9月3日

ckey
こんにちは*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
予定帝王切開ではないのですが、
助産外来のお話うけて
34週の時に限度額認定証の申請をしました!!
帝王切開に関わらず皆さん申請するものだと思ってました。
病院によって違うんですかね(><)
-
あべ
そういうものなんですね〜!
ただただ帝王切開でいきなり高額を提示されることへの恐怖だけしか頭になくて💦
とにかく申請しといて損ないですもんね!用意しときます(^^)
ありがとうございます!- 9月3日
あべ
主人の会社経由なので、なおさら早くした方がいいかもですね!
お教えいただきありがとうございます(^^)