
子供が言うことを聞かない時の対処法について相談しています。怒鳴ることに悩み、子供が危ない行動を繰り返す場面での対応に困っています。
何度言っても聞かない時はどーしてますか😣?
手を出す訳にもいかないので
怒鳴る?声を大きくしてしまいます😔💦
言い方を変えて3回くらいは優しく言いますが聞かなくて💦💦
独身時代はこんなに怒るタイプじゃ無かったのにな…
怒鳴るのは良くないよな…
と思いつつ方法が分からなくて🥲
今日は布ソファーの座面のクッションを外して2人で乗って遊んでて壊れそう&隙間にゴミがあったり綺麗ではないので次男が何でも口に入れるので誤飲が怖くて💦
壊れちゃうよ危ないよ
やめて欲しいな
次男が食べてお腹壊しちゃうよ
パパに怒られるよ
何度言ってもやめなくて😫😫😫💦
長男が泣くのわかってても怒鳴ってしまいます💦
飽きるまで無視し続けた方がいいのかな😓
皆さん怒鳴らないのかな😅?
命の危険なレベルではなくやめて欲しい時の場合でお願いします🥺
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
ママ、それされると困るよ
って言ってみても聞かないですか?🥲

はじめてのママリ🔰
わかります😭
やめてって言えばいうほど反応見ながらヒートアップしてやりますよね、子どもって。
お子さんは何が楽しそうですか?
ぴょんぴょんとぶこと?
クッションに座って何かになりきっている?
いつもと違うソファーが新鮮?
多分観察してると何が面白いのかわかると思います。
発想の転換で、ママが困らない同じような楽しみ方ができることを即座に提案します!
子どもの気持ちをころっと切り替えられれば、こっちのもんです!
でも、余裕がないと怒鳴りつけたり手が出たりしますよね。
本当によくわかります!!
怒られるよ!という言い方よりも、ママ悲しいとか、〇〇してくれたらママ嬉しいな!!と言い方を変えるのもわかりやすくてオススメです🥺
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ😔💦
なるほど✨✨
たぶん座面のクッションを外した本体の触り心地?トランポリンみたいのが楽しいのかな🤔
同じような楽しみ方を即座に提案できるプルメリアさんが凄いです🥺🥺
言い方も気をつけてみます🙏✨- 5月7日

ママリ
論点がズレるかも知れませんが💦
うちも男の子二人います。その子にもよるかも知れませんがよっぽどインドアで大人しくない限り、男の子の兄弟はしょーむない事をします😅
人を傷付ける事、命に関わる事でない限り、怒ってもキリが無いと思うので、危ない物は片付ける。おふざけのレベルが度を越している場合だけ注意する。するとやり過ぎた場合はやめるようになります。
それ以外はアホやな〜(笑)と見守る気持ちでないと、座面のクッションを外すような事は山程すると思います😂
男の子は脳が違うなとつくづく思います。それがまた可愛く感じる時がきますよ☺️💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
そうですよねー💦
クッションを外すのはいいのですが
ソファーの本体の方でぴょんぴょんしてたので💦
破けてスプリングで足怪我するかなと思って🥲💦💦
やんちゃ系な兄と兄の真似ばかりする弟なので💦
しょーもない事しまくりそうな気がもうします😂💦💦
ある程度アホやな〜と見守れるように頑張ります🥺- 5月7日

退会ユーザー
そういうときは無視してます。あと、事前準備として掃除しておきます。あとは無視です。どのみち子供なのですぐ飽きますし、こちらがヒートアップした方がママが見てくれてると思って勘違いして遊び続けたりするのでとにかく関心を示さないことにしてます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
掃除します!💦
無視しますか🙂
敢えて触れないのも大事ですね☺️- 5月7日

ゆか
座面クッションが小さい子の力で外れてしまうなら、単純に大きなパズルみたいで楽しいんだと思います😢
外した座面の方には乗ってもいいよ!
乗ったら壊れる本体の方は座るだけだよ。(座面ならいいよと妥協案をだす)
ダメダメ、やめてと言ってる時って余計にやめないんですよね💧
言いながら、コロコロでサッと掃除しちゃうのはどうですか😅
もしかしたらコロコロに興味が移るかもしれないし、ごみも綺麗になりますし✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
パズル感覚もあると思います🥲
確かに✨
妥協案もありですね🤔✨
やめないんですよー💦
確かにー!
コロコロもいいですね😂
興味移りそな気がします👦🏻- 5月7日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
聞かなくて💦
そう😏?みたいな顔されちゃって😔
専業主婦でずっといるので
舐められてるんですかね😅💦💦