※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
お仕事

行政と教育事務の採用試験、どちらが良いか。忙しい学校と応募少ない行政、どちらが選びますか?理由を教えてください。

みなさんなら行政と教育事務どちらの採用試験を受けますか?
申し込みが多い行政と申し込みは少ないが学校として行事なども多いのはどちらがいいと思いますか?
どちらを選びますが?その理由など教えていただけると助かります

コメント

はじめてのママリ🔰

公務員試験の事ですか?

  • 。

    はい

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例年の倍率次第ですが、私なら行政職を受けます💡
    私は仕事内容より受かりやすい方を選びたいので😅
    私自身行政職の公務員です。仰るとおり行政職は採用数も多くそれだけ申込み者は多いですが、学校事務は採用自体少ない気がします。私の地域では学校事務の倍率は高いです💦
    学校事務の仕事内容はあまり分かってないのですが、行事が多いとしんどいなと思います😣
    行政職は部署によって仕事もまちまちで、下の方が書かれているように休日出勤がある部署もあります💡
    ただ、私が働く自治体は子育て中の人で残業は嫌!という意思表示をしている人はそういう部署への異動はないです💡
    学校事務は異動しても仕事内容が変わらない気がして、行事が多いならそれに振り回される気がします💦
    諸々総合的に考えて行政職を選びます😅

    • 5月7日
はるひ0111

教育事務って、公立学校の事務職員ですよね?
私自身が行政職の公務員、母が公立学校の事務職員でした。福利厚生的にはどちらもほぼ同じです。どちらも基本異動がありますが、行政職は異動のたびに仕事がガラッと変わることがよくありますが、学校事務は学校が異動しても仕事の内容は変わりません。学校事務だと土日の行事もありますが、私の母を見ていた限りでは土日の行事での出勤は年1、2回くらいでした。行政職も配属される部署によっては土日の勤務必須となる場合もあるので、そこは採用されてみないと分からない部分です。
どちらを受けるかですが、仕事に何を求めるかで変わると思います。一つの仕事内容を追求したいか、いろいろな仕事をしたいのか。また学校の生徒や先生のために働きたいか、地域の人たちのために働きたいのか、などです。私自身は異動や仕事内容が変わることが苦ではないので、行政職で満足してます。