
生後5ヶ月の男の子を育てる新米ママです。授乳間隔が長いので心配しています。助産師に相談したら、赤ちゃんは泣かなくても大丈夫と言われました。同じ経験をされた方いますか?
いつもお世話になってます‼︎生後5ヶ月になる男の子を育ててる新米ママですね⭐️
完母なんですが、うちの子はあまりお腹減ったと泣かず。。。夜も21:00〜7:00くらいまで起きず、日中も4時間空いても泣かないので時間を見て授乳してます。
先日、助産師さんに相談したら「5ヶ月になると賢くなってるから、泣かなくてももらえるって思ってるのよ。泣くまでやらなくて大丈夫よ。」と言われたのですが、4時間も空くと脱水とかも気になるので授乳してしまいます。
同じようなかたいらっしゃいますか?
- ☆べべ☆(9歳)
コメント

あい
うちの子もそんな感じでした
私も脱水が心配だったので
助産師さんに同じく相談しました(*´꒳`*)
脱水が心配ならむぎ茶や白湯を3時間に1回くらいあげてみて!と言われましたよ!
お腹が空いたとなくまではミルクや母乳はあげなくていいって言われました!

あい
だいたいですが泣くのが4時間から5時間のサイクルでしたよ(*´꒳`*)
その頃はうちもお昼寝は好きなときにする!という感じでした(*´꒳`*)
なので泣かなくても目が覚めたら30mlくらいの
麦茶や白湯を飲ませて様子みましたよー
-
☆べべ☆
そうなんですか〜( ˙◊︎˙ )白湯や麦茶にチャレンジしてみようかな。。。
離乳食も始めないといけないのに、時間も定まらなくてどうしようかと💦
詳しく教えてくださり、ありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)- 9月3日

ユウジン
うちは混合ですが4時間は空けるようにしてますよ!
7時半ミルク、12時ミルク、16時半母乳、20時ミルク就寝、3時頃母乳
こんな感じでリズムが出来てます(^ω^)
-
☆べべ☆
リズムが出来てて、羨ましいです❗️
ちなみに、離乳食ってもう始められましたか❓- 9月3日
-
ユウジン
まだ始めてません!面倒くさいので(笑)
6ヶ月頃から始める予定です(≧∇≦)- 9月3日
-
☆べべ☆
ですよね( *¯ ³¯*) 笑
私もまだ先でいいかなぁと思ってたんですが、ご飯食べるのジッと見られると罪悪感が出てきて。。。
欲しいサイン出しまくりだから、始めようかなと考え中です⭐️- 9月3日
-
ユウジン
スプーンを口に入れて嫌がらなければ始めても大丈夫みたいです!
うちは上の子が年長さんで幼稚園に行く事が多いので始めにくいのもあるので(^^;;- 9月3日

タルト
うちも全く一緒です!!
脱水が心配で、私も助産師さんに聞いたら基本的には泣くまであげなくていいけど、5時間もあいちゃうよーなら授乳してと言われました。
うちは、今生後6ヶ月で離乳食もはじまっているので、4時間間隔にしたくて、泣かなくても4時間位したらあげちゃってます。笑
-
☆べべ☆
5時間空いても大丈夫なんですね〜( ˙◊︎˙ )
離乳食も始めたいんですけど、リズムが日によってバラバラだからまだしてなくて💦
回数とか気にするから変に考えちゃうんですかね↘️
難しいです( ´⚰︎` )- 9月3日
☆べべ☆
こっちが時間見てあげるからか、お昼寝の時間もバラバラで💦
ちなみに、その時期1日に何回くらい授乳されてたか覚えてらっしゃいますか❓