![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事の都合や新居の都合で別居婚してる方また子連れ再婚でしばらくは別…
仕事の都合や新居の都合で別居婚してる方
また子連れ再婚でしばらくは別居予定の方(だった方)いますか?
子連れ再婚予定で上の子の小学校入学と同時に引越しを考えているので
それまで別居です。相手は実家 私達は県営住宅
その場合 保育料は別居でも相手の前年度の収入?税金?を見られますか?
確か私の地域は前年度の住民税で保育料が変わってきたと思うのですが
独り身だと収入に対してかなりの税金を払ってると思うのですが そしたら1年間保育料めちゃくちゃ高くなりませんか😢?
また 県営や市営などに住んでる場合 家賃はどうなるか分かる方いますか?
契約書類には 同居者全員の収入を見る とは書いてありますが
籍入れても別居の場合は私だけの収入になるのでしょうか?
周りは旦那さんと奥さんと子供さんと〜と家族で住まわれてる方ばっかりなので
結婚したから退去してください とはならないですよね?💦
分かる方いたらお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子連れ再婚で、結婚して3ヶ月だけ別居してました。
市営とかじゃなかったのでわからないですが、保育料は新しい旦那の所得の関係で結婚した次の月からめっちゃ高くなりました。
![ゆうゆいパート2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆいパート2
一昨年7月に入籍した時点で新しい旦那さんの所得証明提出して、支払額が変わりました。
私の場合は住所も先に変更してしまっていたので同一生計扱いになりましたが、別居だとどうなるか役所に問い合わせてみたほうがいいと思います。
3歳以上なら保育料無償化なので、給食費雑費代のみなら保育料は変わらずですが、今お子さんはいくつですか?
-
ママリ
上は年長さんで
下が2歳児です😞
今はシングルなので給食費なども免除?なのか
払っているのは延長保育料だけなので いくらくらいになるかさっぱりで😞- 5月7日
-
ゆうゆいパート2
たぶん、年長さんは保育料なしですが、雑費代例えば絵本代とか父母会費とかは毎月払ってないですか?
2歳さんは3歳までは保育料がかかるようになるので再計算されて請求があると思います。
保育園によりますが給食費、雑費代は様々なので保育料については保育園に聞いてみてください。- 5月7日
-
ママリ
絵本とかないです💦会費は年に1回払ってます!
かかりますよね😢ありがとうございます🙇♀️- 5月7日
-
ゆうゆいパート2
それだと給食費が増えるか増えないかぐらいであとは下の子供さんのだけかもしれませんね。
- 5月7日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 5月7日
ママリ
やはりかなり高くなりますよね😢
ありがとうございます☺️