
コメント

退会ユーザー
私の親が買ってくれました🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
買ってもらってないですし買ってもらう予定もないです😊
-
はじめてのママリ🔰
自分達で買いました
息子の児童手当てで😂
買ってあげるの一言もなかったです😅- 5月6日

Min.再登録
こちらの地域では妻側の親が買うのが習わしなので、私の母に有難く買って貰いました(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

ama
自分たちで買いました😊
自分の親から後日お祝い金をもらいました💡

さやぽん
義両親から現金でお祝い貰いました😊

ねこママ
妻側の親が買う風習なので私の親にかぶとは買ってもらいました!

はじめてのママリ🔰
現金でお祝いもらったのでそのまま子どもの証券口座に入れて運用します!
物を増やしたくないので兜や鯉のぼりは買っていないです。
50万と30万もらったので全然買えるのですが…😅

ちゃま🦄
自分で好きなもの選んで自分で買いました✌️

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
今年は買ってないです。
うちの地域は夫側の両親が買う風習なので来年の節句の時にかって貰う予定です。
娘のお雛様は私の親(妻側の両親が買う風習です。)に買って貰いました。

退会ユーザー
旦那の初節句の時に買った五月人形を義実家から譲り受けました🙋♀️

🦖👶✨
私たち夫婦も親たちも風習とかよくわからなかったので、お祝い金くれたのでそれを兜や鯉のぼり代に充てました!
はじめてのママリ🔰
羨ましいです^_^