
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。3回食にするタイミングや食事の時間、フォローアップミルクの量について教えてください。
離乳食について質問です(>_<)
今ちょうど9ヶ月になったばかりなのですが、皆さんいつ頃から3回食にしましたか?
また何時にあげていますか?
うちは今8時、12時なんですが3回目は何時にあげるといいでしょうか?
また3回食になるとミルクからフォローアップミルクに変えると聞いたのでフォローアップミルクを買いましたが、標記に離乳食後は100mlと書いてあって、うちは今離乳食後ミルクを180〜200飲んでいます。
いきなり減らしても良いのか、またはフォローアップミルクを180〜200あげても良いのかどちらが良いのでしょうか、、。
- まえだまめ(7歳, 9歳)
コメント

take*
9ヶ月ジャストから始めました!
7時半、12時、17時半です。
昨日、保健師さんに10時と15時に補食を与えるようにアドバイスを受けたので、今日から始める予定です!
完母なので離乳食後におっぱいをあげてます。
もうおっぱいの栄養はない時期なので、フォローアップミルクをあげるといいんでしょうが…定期的にはあげてません(^_^;)
フレンチトーストやミルク煮などの牛乳がわりに使ってます
また鉄分不足を補うことを目的にしてるので、鉄分が含まれる野菜は多くとってます。

とも
フォローアップミルクは、あげてなくて、普通のミルクを160~200あげてます。
三回食にしたのは、9ヶ月に入ってからです。
量も安定して食べてるので。
時間は、8時、12時、17時です!
15時におやつ(バナナとかりんごとかです。たまにべびーせんべい)
うちは、動く量が多すぎて体重が軽く、かなり食べるのに、曲線の下の方なので、必死です(;゚д゚)
この時期から、鉄不足になりやすいそうなので、ほうれん草は、よく食べさせてます!
-
まえだまめ
回答ありがとうございます!
離乳食後も160〜200あげていますか?(>_<)
ちなみにフォローアップミルクにはかえないのですか?
ほうれん草しっかり食べさせてなかったので気をつけます!- 9月3日
-
とも
フォローアップミルクは、あくまで栄養の補助なので、うちは、必要ありません。
母乳もミルクも飲むし、離乳食もたくさん食べてるので栄養は、足りてますから(^-^)
母乳出ないとか、離乳食をあまり食べないとか、そういう場合じゃない限り必ずしもフォローアップミルクは、あげなくていいと教わりましたよ!- 9月3日
-
まえだまめ
そうなんですねー!
ミルクをフォローアップミルクに変えないといけないのかと思っていました!
詳しくありがとうございます(*^^*)- 9月3日
take*
補足で。
ミルクとフォローアップミルクの量は分かりません!ごめんなさい!
まえだまめ
回答ありがとうございます!
補食は何をあげる予定ですか?
そしてうちもそろそろ3回食なんですね(つД`)ノ
take*
補食ですが、10ヶ月検診の問診票に「ボーロなどの小さなものが掴めますか?」って質問があったため、卵ボーロで小さいものを掴む練習をしながら、食べてます(^_^;)ほうれん草や南瓜入りのものあり、種類は豊富です。
まえだまめ
ボーロですか〜(*^^*)
いろいろあるのですねー!
見に行ってみます!