![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
1歳。
おもちゃを取られることが多く、取られたことで泣かされる。
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
2歳。
同じ子に、手を引っ張られたり、押されたり、抱きつかれたりする。本人は嫌がっている。
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
3歳。
遊びに入れて貰えない。「あっちいって!」と言われてしまう。同じ子に断られてしまう。
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
4歳。
戦いごっこでいつも悪役をやっている。複数人に蹴ったり叩かれるフリをされている。本人は他の役もやりたがっているが、やらせて貰えない。
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
5歳。
バカが来たー!など、からかいのようなことをよく言われる。本人は嫌がっている。
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
園児のいじめってわかりづらいですよね🤔本人たちいじめだとわかってないだろうし、、、保育士やってる友達にはいじめとかではないだろうけど特定の子がターゲットにされやすかったりする、と聞いたことあります😣
-
まるこめ
いじめの芽を詰まずに、心の成長に繋げるべきって論文読んで、なんかそれも違う気がするなって思っちゃって😅
辛い思いをしている子と保護者さんの気持ちになるとなんか。。
難しいですよね。。- 5月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的には
・悪意をもっている
・その時で終わらず、後に引きずって起こり続けている
というような場合はいじめだと思っています。
幼児期は人間関係を学ぶ時期ですし喧嘩や意地悪は日常茶飯事ですよね。
心の問題にしっかり向き合っうことは本当に大切ですよね😌
-
まるこめ
そうですね。
心が一番柔らかくて一番育つ時に、向き合い、見守り、支えることが大切だと思います。
しかし、その線引きも難しいですよね。。- 5月5日
コメント