
母の日に採卵があり、同居のため早く出かけることを伝えるのが難しいです。体外受精を理解していない家族にどう説明すれば良いでしょうか。
こんにちは😃いつもお世話になります。
今度の日曜日母の日に採卵になりそうなんですが…
私は主人の両親と同居なんですが、、
採卵って朝早いから、家を早く出なきゃいけないので、日曜日になんて行って出ていこうかと…
本当にめんどくさいですよね、同居…
いちいちどこに行くとか言わないと行けなくて…
体外受精とか全然理解出来ない人達なので…
コロナが増えてる状態で一人で出かけるなんて言えないし…
なんか良い言い方ありますかね?
- マメ
コメント

はじめてのママリ🔰
歯医者や眼科、皮膚科を理由にするのはどうですか??
同居、大変ですよね。。

のり
普通に不妊治療のための診察に行くとは言えないんですかね?
それか、不正出血があって怖いので日曜も空いてる外来へ行く、とかですかね🤔
歯がめちゃくちゃ痛いとか…
病院系の言い訳がいい気はしますね。
-
マメ
ありがとうございます🙇
日曜日に空いている甲状腺の病院に行くと言ってみよかと思います…💦- 5月4日

ルト🔰
日曜日なのに自分の通院となると怪しまれそうなので…
「実家の母がぎっくり腰になっちゃったらしいから病院に付き添う💦」とか言って救急でかかりそうだけど重病ではない理由にしちゃいます😅
-
マメ
ありがとうございます🙇
そうなんですよね
実家の事も考えたのですが…
甲状腺の治療も初めに少しだけ行っていたので、その事にしようかと思います…💦- 5月4日
マメ
ありがとうございます🙇
甲状腺の病院に行きますと言っていこうかと…💦
はじめてのママリ🔰さん