 
      
      4歳の娘がトイトレが進んでおらず、幼稚園でもオムツをしている状況。家ではパンツをはかせ、外出やお風呂の時にオムツを使用している。先生に相談してもまだ解決に向かっていない。
4歳になる娘の話です。
まだまだ私の気合いも全然なんだろうけど、トイトレが進んでません。
うんちはトイレでできます!
時々トイレに行きたくなくてオムツでしてしまうこともあったり
でもだいたい素振りがあるのでその時はトイレに連れて行ってます!
だからほぼうんちは取れてると思ってます!
ただもう幼稚園にも通ってるので先生にも言うてるのですが、先生もまだ新学期始まったばっかりで他の子もいてるのでそこまで真剣には向き合ってもらえてなくて
もう4歳になるのに常にオムツはやばいですよね…
家では1日家に居てる時にパンツにしてて
2枚分だけしてる感じです
あとはお風呂の時間来たらオムツやし
外出るなら必ずオムツです
- 💓(6歳, 8歳)
コメント
 
            ママリ
うちは逆にうんちは取れずです。
幼稚園でまだ、一度もうんちしたことなくて😅
幼稚園にはうんちがんばるパンツないからね?トイレで頑張ってね?パンツに出ちゃったら先生に洗ってもらわなあかんなるからね?大変やろ?って話してます😅
おまるで成功したのは過去に一度だけ。小さいトイレでやらへん?って声かけしても頑なに嫌がります😥
卒乳も4歳3ヶ月と遅かったので、まぁそのうちかなって焦らず待つことにしてます😂
 
            はじめてのママリ🔰
オムツをはかせているから本人もいっか!と思ってしてしまうのでは😳?
漏らされたら洗濯とか掃除も大変ですが、もう本格的に外す!と考えているのであれば、ずっとパンツで過ごさせたほうがいい気がします💦
- 
                                    💓 分かりました…頑張ってみます! 
 
 コメントありがとうございました!- 5月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
もう漏らしてもいいからオムツをきっぱりやめるしかないんじゃないですか?🤔
洗濯大変ですが、気候もよくなってきて乾きやすい時期ですし、はずすにはいい季節だとおもいます!
幼稚園でも教えてくれるとは思いますが、家でもやらないと幼稚園ではできるけど家ではできないってなるみたいですよ💦
- 
                                    💓 本人は濡れたらすぐ出ちゃったーとは言うてくれるから 
 ほんと気候も良くなってきてるし、追い上げにはいい時期なんですけどね!
 
 頑張ります!
 コメントありがとうございました- 5月5日
 
 
            Y
入園の時はオムツについてはなんて言われてたんですか?😲
うちは万一外れなかった場合どうするのか聞いたら、「完了してなくても、布パンツ履かせてきてください。漏らして全然大丈夫ですので。」と言われました🙂
幼稚園側が漏らしても大丈夫だから布パンツでと言うなら、オムツは寝る時だけにして幼稚園でも布パンツにした方が良いと思います💡
確かにいつかは外れると思いますが、外れてないとプール一緒に入れない園多いですし💦
- 
                                    💓 一応2枚パンツ持たせたんですけど、毎回オムツです… 
 多分まずは先生も座ってくれることから始めてくれてるんですけど
 座るんですよね〜😅
 
 もうちょいペースあげて欲しくて😭
 言うてはいるんですけど…- 5月5日
 
- 
                                    Y 
 幼稚園のトイトレの考え方とか分かりかねますが、先生を急かしてまで急いで外したいなら、ますは家庭でのオムツをきっぱり止めるのが先決かと…💧
 幼稚園でやってくれてるトイトレは厚意なわけですし…- 5月5日
 
- 
                                    💓 コメントありがとうございます! 
 
 とりあえずはお家で頑張ります!- 5月5日
 
 
   
  
💓
コメントありがとうございます!
そうやってほかの方の話聞くと少しこちらも安心します!
何故かうんちは行けるんですよね〜😅
最近はお腹痛いとか言うてスルッとうんちが終わってスムーズです!
でも肝心なオシッコなんですよね〜
気長に待つしかないんですかね?
卒乳というのは
おっぱいですか?ミルクですか?
ママリ
おしっこ…女の子は座らないとですからね😥
卒乳はおっぱいです。赤ちゃんの頃から頻回授乳で😅